![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
看護師免許
准看免許
普通自動車免許
国内旅行業務取り扱い主任
中学社会 教員免許
高校生地理歴史 教員免許
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供が生まれる前でしたが、会社から補助が出るので
ITパスポート
ビジネス実務法務検定2級
メンタルヘルスマネジメント検定2種
を取りました!
今は宅建と以前転職エージェントの方から勧められた簿記2級を勉強中です。FPは3級とってそのままです🙃
-
はじめてのママリ🔰
早速の返信ありがとうございます😊
ITパスポートってどんな資格ですか?
パソコンに精通する資格ですか?
簿記2級良いですねぇ😊
私は、3級の勉強中にだめだと思って諦めてしまいました。
でも、FP2級取れたら、また勉強しようかなと思ってます。- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
ITとか経営の知識の入り口の部分って感じでした。そんなに役に立たないです…笑
わたしも簿記なかなか苦戦してます…!そうなんですね、頑張りましょう〜☺️- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
教えていただき、ありがとうございます😊
本当、お互い頑張りましょう♪- 1月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
社会保険労務士
税理士(簿記論のみ)
簿記2級
FP2級
メンタルヘルスマネジメント3級
ITパスポート
後は忘れました🤣
今は税理士の所得税法に挑戦中です。
FPから難関資格だと社労士とか関連するしチャレンジングでいいなって思います。
-
はじめてのママリ🔰
早速の返信ありがとうございます😊
わー、FP2級に簿記2級、社労士、税理士など難関資格すごいです😍
資格からして、税理士事務所に勤められてる方ですか?
私が持ってる資格は、福祉関係ばかりなので、憧れます。
ちなみに、簿記持ってると経費の仕事は有利ですか?- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
まだ普通の会社勤めですねー
子育て落ち着いたら転職をと思って勉強中です。
簿記はあった方がいいかなとは思います。
経理系の事務所とかだと2級必要だったりするので
実際に役立つかと言われたら、うーんという感じですが🤣- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
子育て落ち着いたらの転職で勉強されてるとのことで、尊敬です☺️
やっぱり、経理系の事務所だと2級以上は必要ですよね💦
親戚が税理士事務所を運営していて、採用条件が最低でも簿記2級と言っていたのを思い出しました。
社労士や税理士は、スクールに通われて取得されたんですか?それとも、独学ですか?- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
取得はスクールですね。
と言っても通信ですが💦
流石に通えないので、毎晩子供が寝てから授業聞いてますよ🤣
流石に独学はちょっと無理ですね💦- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
毎晩お子さんが眠ってから授業聞いてるって本当、尊敬します✨✨
私は、子どもが小さい時は眠くて眠くて無理でした💦
やっぱり、独学は難しいですよね💦- 1月26日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
あん摩マッサージ指圧師
アロマ検定1級
保育士
子育て支援員
今はMOSの勉強始めました🙌
-
はじめてのママリ🔰
早速の返信ありがとうございます😊
保育士、あん摩マッサージ指圧師良いですねぇ^_^
保育士は、子育てに役立ちそうです。
MOSは、私もExcel持ってます^_^- 1月25日
![sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sママ
運行管理者
危険物取扱者乙4
簿記2級
全部仕事で使ってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
早速の返信ありがとうございます😊
色々と資格持っててすごいです😍
ちなみに何の仕事してますか?
簿記2級は、経理などで役に立ちますか?
私は、計算が苦手すぎて3級を諦めてしまったので尊敬です✨✨- 1月25日
-
sママ
運送会社で大型トラックの配車してます🙆♀️
経理やるので簿記は役に立ってますよ☺️
運行管理者以外は高校生の時に取りました🤣- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
高校生の時に取るなんてすごいです😍
簿記は役に立つんですねー😆
私も頑張りたいと思います😊
ちなみに、簿記2級勉強する時は、独学でしたか?それとも、学校で習いましたか?- 1月25日
-
sママ
危険物は学校で習いましたが、簿記は完全に独学です🙋♀️
バイトの合間に勉強してました!笑- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
独学なんですねー😆
すごいです✨✨
3級でさえ、理解するのに
一苦労でした💦- 1月25日
![ぽう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽう
一級建築士
一級建築施工管理技士
コンクリート技士
応急建物診断士
建築関係の資格ばかりです。
宅地建物取引士を気になっているので、育児が落ち着いてから取ろうと思っています!
-
はじめてのママリ🔰
早速の返信ありがとうございます😊
一級建築士、、すごいです😍
建築関係は、全くなので、FPの勉強の中で不動産の分野がちんぷんかんぷんで困ってます💦
建築関係の資格取る時は、独学でしたか?それとも、スクールに通われましたか?- 1月25日
-
ぽう
仕事柄、設計や施工に携わっているので不動産に関しては私も全然です😅
一級建築士は資格学校に1年通って取得しました!学校代も高いので絶対に1回で取るという気持ちで頑張った1年間でした!
施工管理技士は一級建築士の資格があると一次が免除だったので二次は独学です!- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり、資格のスクールに通わないと難しいですよね^_^
建築関係の資格も色々とあるのが知れてためになりました。
ありがとうございます😊- 1月26日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
秘書検定2級
医療事務
医療秘書
ほかにもこまごまありますが全部学生の時にとって全く活かせていません😅
-
はじめてのママリ🔰
早速の返信ありがとうございます😊
医療事務、秘書検定良いですねぇ☺️
秘書検定は、会社で上司や来客などに接する時に役に立ちそうですよね^_^
医療事務は、レセプトがわかるようになるのが羨ましいです✨- 1月25日
-
はじめてのママリ
秘書検定は役に立つと思います!
医療事務がやりたくて資格とりましたが、卒業後は全く関係ない会社に就職しました 笑 一度も活かしてないため、今からじゃ就職無理だよな〜って思ってます、結構経験者でないとって病院が多いので😫- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり、秘書検定良いんですね😊
会社で、接遇に良いと聞いたので^_^
ちなみに、独学で取れる資格ですか?
医療事務は、経験者じゃないとって、確かに聞きますね😳- 1月26日
-
はじめてのママリ
私は学生の時に確か授業で科目があり割とゆっくり学びながら取得しましたが、独学でも大丈夫だと思います☺️
2級までだと簿記より全然簡単だと思います!(私が簿記苦手なだけ?笑
危険物取扱者は重宝されると聞いたので取得したいなあと思ってます。- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます^_^
秘書検定受けてみようかなと思います😊
危険物取扱者の資格取得頑張ってくださいね♪- 1月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
准看護師
メディカルクラーク医科2級(医療事務)
ケアクラーク(介護事務)
調剤事務
日商PC
タイピング
とかそんな感じでしたが使ってなくて忘れました😂
医療事務はあまりおすすめしないです💦
-
はじめてのママリ🔰
色々と資格持たれててすごいです✨✨
看護師、羨ましいです💕
ちなみに、調剤事務は結構役に立つ感じですか?
医療事務は、おススメじゃないんですねー💦- 1月26日
-
ママリ
私的には微妙でした💦
学校で取れたのでついでにとりました!
医療事務もそうですが、やはり民間の資格より、国家資格とか誰でも知ってる資格の方が使えるなと感じます!
メディカルクラークってニチイの医療事務の資格なのですが、医療事務の求人見て面接行っても「この資格何?」と聞かれてました😫- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
調剤事務は微妙なんですねー💦
率直な意見が聞けて嬉しいです☺️
国家資格や誰でも知っている資格が良いんですね😊
色々とアドバイスありがとうございます^_^- 1月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
FP2級
ITパスポート
簿記3級
です!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
FP2級、簿記3級良いですねー😊
私もこれから、FP2級目指しているので、頑張ります♪
ちなみに、実技はどんな勉強しましたか?
簿記も勉強したいなと思っているのですが、独学ですか?
それとも、スクール通いましたか?- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
全て独学です!
銀行で働いていて、仕事に使うわけではないのですが、
取れと言われてとったものなので、
理解とかはせず過去問解きまくりです笑- 1月27日
はじめてのママリ🔰
早速の返信ありがとうございます😊
色々資格持たれてますね^_^
看護師免許羨ましいです。
さらい
結局使ってるのは、二つだけです( ̄▽ ̄;)
はじめてのママリ🔰
なかなか、資格を活かすのって難しいですよね。
でも、それを使われてお仕事されてて尊敬です^_^