※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんはミルクを飲むのに時間がかかり、夜は飲みきれないことがあります。体重の増加は問題なさそうですが、3時間おきにミルクをあげるのが良いでしょうか?体力不足の心配もあります。

2200gで予定日より一ヶ月早く産まれ、
もうすぐ生後1ヶ月になります👶🏻

産まれた時から、ミルクを飲んでいても寝てしまい
いまだに90ml飲み切るのに20-30分かかります。
夜は60mlくらいで寝てしまい飲み切れません。

きっちり3時間であげています。
100mlに増やしてみましたが
我が子は90ml以上はまだ飲めなそうです。

体重の増えは40g/日増えていたので
問題なさそうでしょうか?

量が飲めないので、当分は3時間おきが良いでしょうか?

もうすぐ1ヶ月になるのに
寝てばかりでミルクも飲みきれず
体力がないのかなと不安になります🥲

コメント

ママリさん

全然大丈夫です✨体重の増えが順調なので、その子に必要な量はしっかりと飲めてます✨
早く産まれたので、実際の予定日+1ヶ月くらいは3〜4時間おきくらいが望ましいと思います😊
ちなみに娘も生後3ヶ月くらいまでは100飲めず、よく寝る静かなタイプでしたが、4ヶ月くらいから本性出してめちゃくちゃうるさくなりました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!安心しました☺️✨

    • 1月26日