
園で自分から挨拶してこない人について相談。自分から挨拶しないママがいて、なぜか他の人には挨拶する。感じの良くない人もいる。挨拶は大切だが、できない人もいると感じた。
批判はご遠慮下さい。
園で自分からは絶対挨拶してこない方いますか?いるという方のみコメントお願いします。
同じクラスでもなく話したこともないママが絶対自分から挨拶してこず、ほんとこっちからしないとスルーしてきそうな感じです😂人見知りなのかな?と思ったら、その人普通に違う人には自分から挨拶するのを目撃してしまって!私からいつも挨拶してくるから自分からしなくて良いかと思われているのか、話したこともないけど何か嫌われているのか🤔
あと普段からあまり感じ良くないなってパパに思いっきり目が合ったのに無視されました🤣まぁたいていの方はちゃんと返してくれますが😥
挨拶はマナーだから子供のお手本となるよう私はしますが、ちゃんと挨拶出来ない人もいるんだなと思いました!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園通わせてる時いましたー!!!初め会った時何この人?!って思ったし何様?!とも思いましたよ💦
同じく、自分には挨拶してこないしスルーするくせに仲良し?のママとはお疲れーみたいな感じで話してるんですよね。どこにでもいる常識ない人なので気にする必要もないですよ🖐️

はちぼう
1人います!
自分からは挨拶してこない、絶対目も合わせない、こちらから挨拶したら小声でぼそっと返してくる、ここからは偏見混じりですが、その人が笑ってるの見たことなく、子供にはいつも半ギレで怒ってて、苦手な人だなーーとずっと思ってます。もう4年も同じクラスなのにずっとそんな感じです😂
でもこの間そのママさんが保育園の先生と笑いながら雑談してて「あんた喋らんのかーーーい!笑えんのかーーい!」と心の中でめちゃくちゃ突っ込みました🤣
ママリに投稿しようと思ったくらい衝撃的でした。でも4年で笑顔を見たのは1回だけです笑
-
はちぼう
喋れんのかい、でした笑
- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
目も合わせないの嫌ですね👀そうそうこっちには愛想悪いくせに先生とか笑顔で楽しそうに話していたりしますよね😂
どんなにあまりきれいじゃない人でも愛想が良いと素敵に見えるし、どんなにきれいでも愛想が良くないと全然素敵に見えないから愛想って大切ですよね!- 1月26日
はじめてのママリ🔰
やっぱりいました?ほんと何様?って思いますよね!
その人に聞こえるように人を選んで挨拶しちゃだめよーって子供に言いたかったけどもちろんそんなことは言えず🤣
常識ない人ですよね😓気にしないようにします☺️
はじめてのママリ🔰
結構ママリでこの悩み書いてる方見ますよ!私も保育園通わせてる時リアルタイムで悩んでる側で投稿したことありますが、何人かの方からうちの園にもいますって方いました!ビックリしますよね💦時が経ち、ひとつ言えるのはママりさんが嫌われてるからではなく、誰に対しても自分と関わりない人間には挨拶というものが出来ない常識ない幼稚で可哀想な人間だと言うことですよ🤗仕事で疲れてるのにそんな人とすれ違うのってストレス➕ストレスですよねー!ほんと毎日お疲れ様です!
はじめてのママリ🔰
同じような悩みある方いたんですね!大人にもなって自分から挨拶出来ないなんて情けなくないのかな?子供に示しつかなくないのかな?ってすごい思います😓
ほんとストレスです!でも頂いたコメント見て救われました☺️