※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ミルクと母乳のバランスについて悩んでいます。周囲の意見と自分の気持ちが合わず、ストレスを感じています。理解してもらう方法はありますか。

ミルクについてです。
完母を目指しています。今はまだ生後1ヶ月なので頻回授乳なんですが、泣く度にミルクあげていい?と聞いてきます。
それがしんどいです。
そう言われると私も断りきれずミルクをあげてしまいます。
ミルクがダメという訳ではなく、母乳がでるなら母乳をあげたい。そうおもうのはわたしのこだわりが強すぎでおかしいのでしょうか。。
周りにはもっと楽に子育てしなよ。とか、わたしが楽になるためにもミルクにしなよとか言われます。旦那もその1人です
ですが私からしたらその気遣いがストレス。
睡眠取れずキツイって思った時にミルクをあげるなら分かりますが普段元気な時は母乳を飲ませたいので無駄な気遣いすぎます。
どうしたら分かってくれるんでしょうか。
頻回授乳だから今はなんども母乳あげないといけないと何度も説明しているのに一向に分かってくれない。辛いです
どうしたら分かり合えるんでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

胸が張ってて授乳しないと辛いからミルクじゃなくて授乳する!って言うのも手ですよ😊
張ってて痛いのは本人にしか分かりませんから!

  • ママリ

    ママリ


    旦那も私も親がミルクで育ててるのもあり、その方が楽だ楽だって押しがすごくて母乳で育てるということを理解して貰えません🥲
    おっぱい張って痛いと今までも何度も伝えてるのですがだめです😭

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😢
    ご両親はご両親なりに経験から押し付けてくるんでしょうね😫
    分かり合うのは難しそうに思います😢
    今は里帰り中とかなんでしょうか?
    とりあえずご両親とは距離を置いて、旦那様にはミルクは夜だけ!で納得してもらうとかですかね?🤔

    • 1月26日
3人のママ

母乳派じゃなくてミルク派なのは珍しいですね🤣
今しかおっぱいあげれないしあげたいですよね🥹
おっぱいだと最初は大変かもですけど。のちのち荷物少なかったり楽は楽です🥹

本当に楽をさせてあげたいからミルクにしてほしいのか、自分があげたいからなのかどっちなんでしょう?

ここあ

分かります!
私も今完母を目指していますが旦那がミルクを作ろうとするたびにイラッとしてしまいます。
私も最後の子だからか今は母乳にこだわりすぎているのかもしれません。ですが、今しかない授乳だし後悔しない育児したいですよね😊
お互い頑張りましょう✨