※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが断乳後に元気がなくなり、不機嫌で無気力に見える状況です。同じ経験をされた方のアドバイスを求めています。

断乳後7日目、子どもから笑顔と元気がなくなりました。1日中不機嫌で無気力に見えます。
断乳は継続して様子を見ようと思っていますが、時間が解決してくれるのか不安です。
断乳後、同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
また、どのくらいの日数で元に戻ったかも教えて頂きたいです。
以下詳細です。

1歳0ヶ月の男の子を育てています。
元々朝ごはんと夜寝る前、そして夜間授乳を添い乳で5-6回していたので夜間断乳をする予定でした。

予定していた日の前日に子どもが胃腸炎にかかり、おっぱいを飲むと吐いてしまうため、体調の悪い中断乳を始めてしまいました。また翌日には私もかかり、薬を飲むためにそのまま断乳を続行しました。

胃腸炎自体は2日前くらいから良くなっているようで、小児科でも軽快していると言われました。
しかし7日経った今も、子どもは1日元気がなく不機嫌で泣いているかボーッとしています。
体調の悪い中無理やりおっぱいを取り上げてしまったことを本当に後悔しています。ただ、ここまで断乳したのに再開してしまうと混乱させてしまったり、また同じように辛い思いをさせないといけないかもしれないと思い、断乳は継続したいと思っています。

同じような経験をされた方のお話を聞きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

ごはん、水分はとれてますか?断乳のせいというより、体調が悪いのかもと思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ご飯は普段と同じだけ食べていて、水分(経口補水液と麦茶)も沢山飲んでるんです💦

    昨日小児科に行った際に具合を診てもらったのですが、「体調が悪いようには見えないけど本調子じゃないのかもね」と言われました。
    なので、おっしゃる通り体調がまだ戻りきっていない可能性もあります…。
    ただそれにしてはあまりにも一日中不機嫌かつだるそうで…😭

    • 1月25日