
6ヵ月の赤ちゃんの離乳食について、野菜を1種類だけ与えているけど、本で2種類出すこともあると知りました。2種類の野菜をあげるべきか迷っています。タンパク質は1ヶ月後に考えています。助言をお願いします。
離乳食についてですm(__)m
6ヵ月になってから離乳食を初めて今日で21日目になりました。お粥も野菜も上手に食べてくれています(^^)
今現在、午前中に、十倍粥と野菜1種類であげていますが、本を見ると、人参粥+ブロッコリー等、野菜二種類を出したりしているのを見るんですが、野菜ってゴックン期は2種類あげた方がいいんでしょうか?栄養相談に行ってきたりしてますが進め方もいまいち理解できておらず(T▽T)
もしよければ、どなたか教えていただけないでしょうか?
ちなみにタンパク質類は、離乳食を初めて1ヶ月経ってからあげようと思っています(^^)
- たけちゅん
コメント

みー
必ず二種類あげないとってわけではないと思いますけど、食べてくれそうならいろんな味を食べさせてあげたほうが良いと思いますよ😊
たけちゅん
お返事、ありがとうございます☺️
二種類は食べれるようならあげていいんですね😃🙌ストックは沢山作ってあるので明日からあげてみようと思います😚ありがとうございます☺️
みー
どれくらいの量あげてるかわかりませんが、最初は一種類の量を少し減らして徐々に増やしていけばいいと思います😄
たけちゅん
初めての野菜を2日~3日したら、また違う野菜を2~3日。ていう風にしていってるんでずが、こんなんでいいのか悩んでて...😂量は小さじ1から初めて小さじ2~3であげてます。
みー
それならお粥+初めての野菜小さじ1+あげたことある野菜小さじ2-3とかにしたら大丈夫ですよ😄
たけちゅん
はぁ〜!そんな風にやってけばいいんですね😳🙌わかりやすい!
ちなみに離乳食初めて1ヶ月経ったくらいには個人差もあると思いますが、大体お粥と、野菜ってどれくらいの量あげてますか?😶
みー
グッドアンサーありがとうございます😄
大体お粥が小さじ6、野菜小さじ4-6くらいが目安です!!
これから進めていくのにもっとくれーって感じならお粥や野菜は少し目安より多めにあげても大丈夫です✨
でもタンパク質は胃に負担がかかるので目安を守ってあげてください😊
たけちゅん
詳しくありがとうございます☺️すっごいわかりやすいです😚バナナとかリンゴの果物とかも野菜と一緒にあげていってもいいんですよね😳?
何でも聞いてしまって、ごめんなさいー😭
みー
いえいえ😄
果物も野菜としてあげて大丈夫ですよ✨
ただ果糖が多いのと甘いので果物を好むようになってお粥とか食べてくれなくなることもあるのであげすぎには注意してくださいね!!
たけちゅん
そうですよね!果物も注意しながら、あげていきたいと思います(^^)
何から何まで詳しくありがとうございました☺️