※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

家庭調査票には、現住所と入園後の住所をどちらを書くべきか悩んでいます。保護者欄には現住所を、園児欄には新しい住所を書くのがいいでしょう。

家庭調査票に書く住所について。

4月から入園の幼稚園に家庭調査票を提出することになりました。
家庭調査票に現住所の記入欄があるのですが、我が家は3月下旬に引っ越しの為、現住所(県外)と入園後の住所どちらを書くべきか悩んでいます。

住所を書く欄は、園児、保護者と別れており、主人は単身赴任で現在の場所に残るので保護者の方には現住所を書く予定ですが、園児の欄は新しい方の住所を書いた方がいいのかなと。

幼稚園には見学や願書提出の際に県外から引っ越してくることは伝えてあり、新しい住所と現在の住所どちらも報告済みです。



コメント

ちゃみ

私なら、新住所を記入して「〇月〇日転居予定」の付箋を貼ります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    新住所を書いてわかるように付箋貼って提出しようと思います!

    • 1月26日