![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんとの過ごし方について、寝かしつけがうまくいかず困っています。泣いている時は寝かしつけるのですが、ご機嫌な時は寝かしつけなくても大丈夫でしょうか?
【生後1ヶ月との過ごし方】
教えてください!
生後1ヶ月の子との日中の過ごし方がいまいちわかりません...
睡眠時間は平均15時間くらいです。
寝かしつけなくちゃ!とゆらゆらトントンするのですが、ウトウトと起きるを繰り返して寝てくれません。
今まではミルクを飲んだらよく寝てくれたのですが、最近はミルクを飲んでもご機嫌のまま起きている時間が増えました。
ご機嫌でも一応寝かしつけようとするのですが、なかなか寝ついてくれず体が辛いです...
泣いている時は再入眠できるようにまた寝かしつけるのですが、ご機嫌に起きている時は無理に寝かしつけなくてもいいのでしょうか?
- にゃん(1歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご機嫌に起きている時は無理に寝かしつけようと思わなくても大丈夫ですよ‼️
眠くなればセルフで寝るか泣いて眠たいアピールするはずです❗️
赤ちゃんでも大人と同じでよく眠る子もいればそうでない子もいますからね🎵
寝かそう寝かそうとして腕が疲れてしまいなんで寝ないのよーーーってなるママさんの体力と精神が削られていくだけですよ💦
気楽にいきましょ❗️
![まー𓃗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー𓃗
私も一人目の時は寝るまで抱っこしないといけないもんだと思いずっと抱っこしてました🥺
2人目も3人目の今ももう基本放置です!笑
ミルクオムツと最低限の事以外は泣いてても放置してたら勝手に寝てます😂
-
にゃん
背中も腰も手首も痛くて、ご機嫌なのに抱っこしてる時間て必要なのか??と思って、でもどう過ごしていいかわからず...
ある程度疲れて欲しいので多少泣いても放置してるんですが、顔を真っ赤にしてギャン泣きになります😭
声が大きくてギャン泣き放置してると頭に響いて耳鳴りがするので放置できず...
ネントレにも興味ありますが泣いて放置する系のは向いていないなと😂- 1月25日
![RitaRico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RitaRico
ご機嫌なら安全なところに寝かせて家事とかやらなきゃいけない事を済ませます☺️
やる事やりながらも話しかけたりはしてましたけど!
上の子の時はよく泣いていたのもあってオムツとミルクとお風呂以外はずっと抱っこ紐で逆に何でも出来てました😂
今は泣いててもある程度放置してます!
-
にゃん
ご機嫌でも見守り続けちゃってました🤣
まだ首が座ってないので抱っこ紐でながら寝かしつけができなくて、はやく首座らないかな〜と思ってます😂- 1月25日
-
RitaRico
気になっちゃいますよね🤣
息子はコニーで生後2週間から抱っこして寝てましたよ❣️
大きく産まれたので、骨格もしっかりしてて抱っこ紐なしの抱っこがキツかったのもあるんですけどw- 1月25日
-
にゃん
コニーも持ってるんですが、上手に装着できなくて余計に泣いちゃって活用できてないです😂
重くなって横抱っこ厳しくなってきました🥹- 1月25日
-
RitaRico
そうなんですね(>_<)
確かに初めは苦戦したかもしれないです💦
横抱きは頭が重くなりますよね🥺- 1月25日
にゃん
なんで寝ないのーーー!ってなってました🥲イライラして自己嫌悪して負のループでした😭
気楽にやってみます🥹