
コメント

ママリ
4月入園であれば、基本は入園式の次の日から慣らし保育始まりますが、お仕事復帰に余裕があったりするのであれば、可能ですよ☺️
保育料は満額払うことになりますが💦
ママリ
4月入園であれば、基本は入園式の次の日から慣らし保育始まりますが、お仕事復帰に余裕があったりするのであれば、可能ですよ☺️
保育料は満額払うことになりますが💦
「その他の疑問」に関する質問
励ましてください。 周りを見ると専業主婦で持ち家、マイカー、旅行や習い事、ペット、外食、身綺麗にしていて、お金持ちって人ばかりです。 そして旦那さんも素敵そうに見えます。 仲良いママ友はみんな生活に余裕そうで…
私が悪いですよね。 でも、言い方が... 聞いてもらいたい話です。 少し前の話になりますが、昼食の予約していた店がありました。 予約日の5日前までに名前と電話番号を教えてほしい。と連絡が予約日の11日前にありま…
しょうもない質問です!笑 ①過去をやり直せるとしても今の選択の人生がいいと思いますか? ②完全な別人として今の記憶を持ったまま生まれ変わるか、今の自分の人生をもう一度歩むかだったらどちらがいいですか?
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
私の市が翌月15日までに復帰すればいいので、GW後がいいなぁと思ってますが、
会社的には原則、慣らし保育開始日から一ヶ月以内に復帰みたいで。ただいつから開始したかは分からない(ですよね?笑)し、原則とは言われたんですが…
慣らし保育中も育児休業給付が適応になるとのことで、どうせならギリギリまで復帰したくない気持ちがあります。
ママリ
それはGW明けがいいですよね!
保育士していましたが、GW明けに仕事復帰のママさん多かったですよ!
会社にはお子さんがいつから登園してるかは伝わらないです!笑
なので入園式の翌日からゆっくり慣らし保育して、ママさんの1人時間があってもいいと思います☺️✨
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
5/13.14辺りに復帰じゃギリギリで体調崩してた時に怖いので…
5/11くらいなら(会社のシフトが10日締め)なにかあっても5/15には出勤できますかねぇ。
GW開けてすぐのが確実に出勤できるのかなぁ。5/7-5/10の間も休ませて二週間保育園あいたあとに、急に仕事復帰で離れるじゃ可哀想ですかね。
ご意見お願いします
ママリ
GWで保育園でお休みした分、パパママと楽しい時間を過ごした分、離れるのは寂しくなってしまってGW明けは、もしかしたら慣らし保育のように短時間でお迎え要請が来る場合もあります!なので、7から登園させてまた保育園に徐々に慣れてもらって13.14で復帰の方がお子さんの負担は少ないと思います!
今までは熱出なかったのに、復帰してから狙ったかのように熱出るのはあるあるです😭
はじめてのママリ🔰
そうなのですね、ありがとうございます。
確かにGwあとはまた慣らし保育になりますよね。
13あたりで復帰にしようかなと思います。