
コメント

ママリ
4月入園であれば、基本は入園式の次の日から慣らし保育始まりますが、お仕事復帰に余裕があったりするのであれば、可能ですよ☺️
保育料は満額払うことになりますが💦
ママリ
4月入園であれば、基本は入園式の次の日から慣らし保育始まりますが、お仕事復帰に余裕があったりするのであれば、可能ですよ☺️
保育料は満額払うことになりますが💦
「その他の疑問」に関する質問
メルカリで自分が出品したものに対して値下げ交渉されるのは全然構わないんですが、出品して1週間ぐらいしか経っておらず大幅な値引きも考えていなかったので、お気持ち程度で100円なら値引き可能ですとお返事したのです…
ワイモバイルで、今iPhoneSEを旦那が使っています。iPhone17に変えたいと言っているんですが、 この場合ってApple StoreでiPhone17を買って、ワイモバイルのお店に持っていけば、いいんですかね?? 無知すぎて、、自分…
長女の幼稚園きっかけで知り合ったママが第二子は保育園に入れたのですが、先日話していたら 「うち入所した時は非課税だったから保育料無料だったんだよね」と言っていました。 非課税調べましたが、年収が低いというこ…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
私の市が翌月15日までに復帰すればいいので、GW後がいいなぁと思ってますが、
会社的には原則、慣らし保育開始日から一ヶ月以内に復帰みたいで。ただいつから開始したかは分からない(ですよね?笑)し、原則とは言われたんですが…
慣らし保育中も育児休業給付が適応になるとのことで、どうせならギリギリまで復帰したくない気持ちがあります。
ママリ
それはGW明けがいいですよね!
保育士していましたが、GW明けに仕事復帰のママさん多かったですよ!
会社にはお子さんがいつから登園してるかは伝わらないです!笑
なので入園式の翌日からゆっくり慣らし保育して、ママさんの1人時間があってもいいと思います☺️✨
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
5/13.14辺りに復帰じゃギリギリで体調崩してた時に怖いので…
5/11くらいなら(会社のシフトが10日締め)なにかあっても5/15には出勤できますかねぇ。
GW開けてすぐのが確実に出勤できるのかなぁ。5/7-5/10の間も休ませて二週間保育園あいたあとに、急に仕事復帰で離れるじゃ可哀想ですかね。
ご意見お願いします
ママリ
GWで保育園でお休みした分、パパママと楽しい時間を過ごした分、離れるのは寂しくなってしまってGW明けは、もしかしたら慣らし保育のように短時間でお迎え要請が来る場合もあります!なので、7から登園させてまた保育園に徐々に慣れてもらって13.14で復帰の方がお子さんの負担は少ないと思います!
今までは熱出なかったのに、復帰してから狙ったかのように熱出るのはあるあるです😭
はじめてのママリ🔰
そうなのですね、ありがとうございます。
確かにGwあとはまた慣らし保育になりますよね。
13あたりで復帰にしようかなと思います。