※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けい
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子、出生時3334g、1ヶ月検診5078g、昨日5900g。母乳主体で、不安。授乳間隔はバラバラ。意見を。

ちょうど2ヶ月になる男の子を育ててます!
生まれたときは3334グラム
1ヶ月検診では5078グラムと1700グラム増えてました!
なので、前までは母乳が基本で、入浴後と寝る前に100㏄ミルクをあげてました。
今は母乳が基本で寝る前だけ100㏄ミルクをあげています。
昨日、イオンモールにスケールが置いてあるので、はかってみたところ…5900グラム弱でした。
前がかなり増えてただけに、足りているのか不安です。
ご意見お聞かせください😣
授乳間隔は3~4時間空くときもあれば、1時間半~2時間と空く時間もバラバラです。

コメント

たろうじ

人間だから毎月同じペースで増えるってことはないのではないでしょうか!しかも結構大きい方だと思うので心配ないかと思いますよ!😃

  • けい

    けい

    返信ありがとうございます!
    そうですよね!
    最初があんなに増えたので、不安で💦
    1ヶ月検診の時に、2ヶ月からは母乳不足のサインを見逃さずにね!と言われたのでよけいに😱
    やっぱり大きいですよね。笑

    • 3月13日
べりー

その頃になると体重の増えが緩やかになり出すって聞きましたよ⭐

  • けい

    けい

    そうなんてすね!
    じゃあ、大丈夫かな…。。

    • 3月13日
たまこ

最初の1ヵ月で頑張ったからペースダウンですかね( ´艸`)
太る時期と伸びる時期が交互に来るそうですよ(*´∀`*)ノトータルで右上がりなら大丈夫!

  • けい

    けい

    最初が増えすぎましたよね😅
    交互になんですね!
    右上がりだから大丈夫ですかね!
    少し安心しました!
    ありがとうごさいます😣

    • 3月13日
まいこりん

すいません、関係ないのですが息子の生まれた時の体重も一緒!!お誕生日も1日違い!!そして悩みも一緒で親近感わいてコメントしてしまいました☺️

私も同じような悩みで助産師さんに相談したのですが、成長曲線内(しかも大きい方がいい)ですし、体重も緩やかに増えているので心配ないとのことでしたよ☺️💓

  • けい

    けい

    すごい!✨✨
    こんなことあるんですね!
    それは親近感わきます❤
    なんか嬉しいです!
    やっぱり、気になりますよね(>_<)
    みなさんにご意見聞けてすごい安心しました(T△T)
    増えてるということは、母乳足りてるってことですよね😣

    • 3月14日