※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学1年生のママ同士のつながりについて相談。幼稚園や保育園のママ友との関係があるが、新しいクラスでのつながりに不安を感じている。

新1年生(小学校)、同じクラスでどういうママに声掛けてみたい、仲良くなりたい、連絡先交換したい、などと思いますか??

幼稚園や保育園同じの仲良しママがいれば、別にそれ以上輪を広げたいとかは思わないですかね?💧


今1年生の長女のクラスは、上の子関係で元から仲良い方が多い印象で幼稚園保育園関係で仲良しママは少なかったかなと感じます。
私と同じように、1人目の入学で幼稚園関係のママ友なしって方も全然いたのでまだ気楽だったし、有難い事に気さくで中心的になってくれる上がいるママがいた事、クラスの人数が少なめだったのも影響してか、孤立することなくほとんどの方と仲良くさせていただいてるのですが😌

今年入学予定の長男のクラスは、上の子関係より幼稚園や保育園関係の仲良しママが多いのかなって印象で、就学前健診の際もそれぞれグループになって楽しそうに話してる方がかなり目立ち、クラスの人数も娘より十数人多くなるのもあって、孤立しそうな気しかしません💧(まだこれからなので分からないですけどね💦)


待ちの姿勢でいるのも良くないと思いますが、人見知りコミュ障なのとすでに関係が出来ている所に入っていくのってなかなか難しくて💧

コメント

はじめてのママリ🔰

子供同士が仲良くなって、挨拶したり一緒に帰る機会が出来たりして親同士も話すようになるパターンばかりです😂

あとは授業参観中にお隣になったとか、何かしらきっかけあって顔見知りになる感じでした。

自分が話しかけたいと思ったお母さんに話しかけたとして、子供同士がそうでもないと話題もなくて🤣

新天地に来て入学したので仲良し1人もいませんでしたが、縁がある時はあるなあと実感してます💡

うにこ

仲良くなりたいと思うのはいつも笑顔で優しそうな人朗らかな人ですかね?
学童保育や同級生で子どもから聞く名前の子の保護者には挨拶したいな、と感じます。

うちは知り合いなしで入学しましたが、習い事や学童保育が一緒という方に声掛けをしていい方に出会い、輪の中に入れてもらいました。
元からあるグループに入るのってハードル高いですよね💦

保護者ボランティアやPTAに参加していますが、忙しい方が多いのでまだまだ同級生ママさん達とは踏み込んだ関係には至っていません😅
子ども達とばかり仲良くなってます。

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

私も同じ園からの進学者なし。
兄の時も既に同じ地元の保育園からの進学者ママでグループ出来てたし。
最近、下の子は学校内の預かりに行かせて居て、そこで一緒の子と遊びたい。お家に入れたい。と言うので、お母さんの連絡先を知らない子はお家に入れれない。と話したら、子供達からママ達LINE交換して〜って言ってくれてLINE交換しました。
私はまだ二人ですが、やはり同じ園からの進学者居ないんです〜て話してたママは、同じクラスのママ達とLINE交換してるような事言ってました。