※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ワンオペが大変で相談したら、妊娠中の女性から「親が子供を育てるのは当たり前」と言われた。

ワンオペが辛いと話すと、
妊娠中の女性に、
それはあなたが頑張らないと。うちなんか夫は単身赴任で双子だ。(まだ産まれてない)
と言われました。
マウント取られたか〜と思い、えらいね!と言うと、
えらいじゃない、
親が子供を育てるのは当たり前だ。
と言われました…。

ああ…。

コメント

はじめてのママリ🔰

単身赴任で双子育児は大変だと思いますが、子育ての辛さは生まれてからじゃないと分からないです😂放っておきましょ!
ワンオペお疲れさまです😣!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分からないはずですよね😭
    放っておきます!ありがとうございます!

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

まだ育児した事ないくせにそこまで偉そうに言えるの笑っちゃいます🥹
産まれて友達が育児の愚痴言ってきたら、同じ事言ってあげましょう🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    笑い飛ばしてくださって、楽になりました!
    ありがとうございます。

    • 1月25日
▶6人の怪獣

確かに双子は大変です(笑)
うちは旦那が居てもワンオペなのでその辛さはわかりますけど、まだ産まれてないんですよね?🥲
案外楽な双子かもしれませんよね😁
うちは基本みんな楽です(笑)

1人でも2人でも育児の辛い!なんてみんな違うので気にしなくていいと思いますよ😎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    気にしないようにします!
    ワンオペお疲れ様です!

    • 1月25日
ぱんだ

まだやったことないことをアレコレ言うのはナンセンスですね〜😅
親が子を育てるのは当たり前なんて「んなのわかってるよ!!でも辛いものは辛いんじゃ!!」って感じ😅
産まれてから思いしれ〜って思っちゃう🤪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ナンセンスですよね!
    そうなんですよね!分かってるんです😭
    産まれてからが楽しみです!
    もうひと言一言に首を縦振りしてしまいました、本当にありがとうございます。

    • 1月25日
はじめてのママリ

そんなど正論聞きたいわけじゃなく、大変だよねーと共感してくれるだけでいいんですけどね。そういう人なんでしょう。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですね。
    共感力って素晴らしいものだったのだと気づきました。
    ありがとうございます。

    • 1月25日
ママリ🔰

育てるのは当たり前だけど、だからって辛くない訳じゃないですよね!

辛いからやーらないって育児放棄してるなら問題だと思うけど
別に愚痴くらい言ったっていいやんって思います😂

気にしないのが1番です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!
    ありがとうございます。気にしないようにします!!

    • 1月25日