
息子が幼稚園で友達を無視する悩み。相手が遊びたいけど、今は遊びたくないと説明。無視は悲しいと伝えるが、理解されず。見守るか、先生に相談するか悩んでいます。
年少の息子が幼稚園でお友達を無視する時があるみたいなのですが、どう教えていったらいいですか?😭
本人から聞きました。園から話はないです。
Aくんが遊ぼうって言ってくるんだけど、他の子と遊びたいから無視するんだ、そうするとAくんがガリガリしてくるんだ
といった内容を聞きました。。
Aくんは息子と遊びたかったんじゃないかな?無視じゃなくて今は遊びたくないから後で遊ぼうって言えばいいと思うよ。無視されたら悲しいよと説明しましたが
怒られてると思うのか、「でも」とか「だって」とか言い出してまるで人の話を聞こうとしません😭
見守るしかないですか?😭先生に任せちゃっていいんですかね?💦
- ママリ(1歳7ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)

ままくらげ
親の話は反抗的になり聞いてくれないこともありますが、先生なら比較的素直に聞いてくれる事もあるので息子の行動に対する問題点は一度お話をしますね☺️
今回は対先生ではなく、他のお子さんが悲しい思いをされてるので、更なるトラブルに発展する前に先生に把握してもらった方が良いと思います。

ダッフィー
それなら、ママも嫌な時、息子くんのこと無視するからねって言っちゃうかも。。
-
ダッフィー
それで嫌だと言われたら、お友達も同じで嫌なんだよ。って伝えます。
- 1月25日

はじめてのママリ🔰
先生に伝えます!
お友達を無視する事があると本人が言っている。様子を見て欲しい。とお願いします!

ママリ
皆さまコメントありがとうございます!!
先生に相談してみます🙇♀️
コメント