※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
家族・旦那

妊娠33週の妊婦です。旦那がスノボに行きたいと言いますが、私は心配です。出産前で怪我をしたらどうしようと思います。旦那の趣味を尊重したいけど、今は出産を考えて欲しいです。

33週妊婦です。この時期の旦那のスノボ許せますか?旦那はスノボで今月の初めに肋骨を3本折っています。治ってきたし雪も降ってるから行ってきて良い?と言われました。ただでさえ1回怪我してきてるのにもしもう一回怪我してきたらどうするんだと私は思います…出産前ですし😅
スノボに行かせてあげない私が悪いのでしょうか?
旦那の趣味を潰すつもりはありませんがせめて今期は出産のことを考えて諦めてほしいです。これは私のわがままになってしまいますか?

コメント

ママリ

「治ってきてる」って、完全に治ってからにしろ!と怒ります😇
おそらく出産間近になったら行けなくなるからって考えてくれてるのかなと思います。。が、悪化したり、万が一のことがあったら自分とお腹の子はどうすればいいの、父親になる自覚を持ってほしいと話します😇😇

はじめてのママリ🔰

多分来年は来年であなたが楽しんでる間私子供ワンオペで見ろっての?ってなります🥹笑
厳しめに言うけど私なら行かせてあげるかな〜
来年は多分行けないと思うから🫶って一言添えて。笑

  • にこ

    にこ

    もう行ってきていいよ〜と言ったら、めんどくさいからもういいや行かないから。ってすっごい機嫌悪くして言い放たれました笑 私が悪かったのでしょうか🥲🥲笑

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

私なら行かせないです!
33週でも何があるかわからないし急に早産になったりもするかもしれないので私なら今シーズンは諦めて🤦🏾って言っちゃいます!

  • にこ

    にこ

    そうですよね…😢もしまた怪我したり万が一のことがあったらのことを考えられないのかなぁと思っちゃいます…。

    • 1月25日
しゃー

私なら怪我しても子育てとお前の看護はどっちもはしてやらないからなって言います笑
産気づいた時のタクシー代は出せ!って感じですし、
産後スノボ行ってもいいけど、丸1日スノボするなら、1日旦那1人で子供を見る日を作れって思います😅

はじめてのママリ🔰🔰🔰

検診で安静とか言われてなければ行かせます!が、治ってないのに行くの大丈夫?って心配になりますね🥹
来年からはもっと行かせたくなくなりますよ🥺私的には今シーズンの臨月前に行かせてあげて〜!って感じです😅妊娠中よりワンオペのほうがツライですから…。

  • にこ

    にこ

    ワンオペの方しんどいですよね……、、旦那は来年こそ行く気満々なのでもう呆れてます😂笑 予定日近くなったらさすがに行かないって言われましたが、当たり前だろって内心思いつつありがとう〜と言いました😅

    • 1月25日