※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

初めての検査で痛みに耐え、点滴に苦労した体験を共有し、痛みに強い方や注射が苦手な方の対処法について質問しています。

世のお母さん達ってホントに凄いですね🥲

昨日の夜中にへそ上あたりの痛みが強くなり、何かあってから後悔したくないなと思い、3時頃病院に電話し、来てくださいと言われたので行きました。
初めてのことで、お腹の上からエコーで見て終わりかなー?なんて甘く考えていたので、急な経膣エコーと採血、筋肉注射と約6時間の点滴という流れにかなりビビってしまいました😂

点滴は過去に1回、意識がない状態での経験しかなかったので、どのくらい腕を動かしていいのか分からず、体制を変えたいときだけ動かしていたのですが、2時間くらいしてからあまりにも痛くなってしまい、看護師さんを呼んでしまいました。
点滴は異常ないから、肩に打った筋肉注射の痛みかもね☺️と言われましたが、そこからの4時間は本当に地獄でした…😂💦

こんな痛みに耐えられなかったら出産なんて出来ないぞ!!と自分に喝を入れて耐えましたが、終わる頃には満身創痍でベッドから起き上がるのも一苦労、点滴外すのも腕がブルブル震えてしまったりなど…隣の病室から出てきた妊婦さんは点滴カラカラ押しながらスタスタ歩いていて、自分の痛みへの弱さやビビリなところに情けなさを感じました…😂

皆さんは痛みに強い方ですか?また私と同じように注射や採血が苦手な方は、どんな気持ちで検診を乗り越えていますか??🥲

コメント

さみー

痛みに弱かったです😫
採血も注射も大嫌いで目を瞑って痛い痛いと半泣きでした😂

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!😆
    目を瞑るの分かります…🤣💦

    • 1月24日
ママリ

お疲れ様です。
張りキツくなっちゃった感じでしたか?💦しっかり病院に行く判断できて素晴らしいです!
私は27週に色々あって緊急搬送になり、筋肉注射とその晩から点滴数日して、産むまで6週間病院で過ごしました😂
点滴は初めての経験だったのでかなりしんどかったです😂😂
胃痛とか腹痛とかの痛みには強い方ですが、注射系はどうも苦手で、、
しかも張り止めの点滴はブルブル震えが出てくるし、抗生剤の点滴はかなりの痛みを伴うもので😭
入院生活も初めての経験だったしコロナで面会も禁止だし、怖いし辛いし痛いし不安だし、全然すごいお母さんじゃなかったです😂
今でも自分本当に良く頑張ったなぁと思います。
出産よりも長い入院生活が辛かったです。
でもそれよりも、産後の育児が大変過ぎて全部忘れそうなくらい😆

採血は怖いし痛いので目を逸らして息止めてました笑
あと、出産の痛みはこんなもんじゃないよね!って思いながら耐えてました。でも痛いもんは痛いですよね〜

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!😆
    張りはなかったのですが腸と子宮の間に痛みがありまして😭胃腸の調子が良くなかっただけで赤ちゃんは元気でした!🤣💦

    Σ(||゚Д゚)ヒィ~!!想像するだけでもしんどい経験されましたね……
    (;▽;)!!!!立派ですよ…😭😭
    そうですよね🤣大変な育児が待ってますもんね😆

    痛いものは痛いですよね!😭😭
    出産の痛みはこんなものじゃない!私もそう思いながら採血挑みます!ありがとうございます😆✨

    • 1月24日