
30歳で第一子を帝王切開で出産後、体外受精3回全く着床せず、精神的に参っている。兄弟を作りたいが、叶わないのか悩んでいる。着床しない現状にかなりしんどい。
27歳から不妊治療を始め不妊初期検査→タイミング→人工授精→腹腔鏡検査→人工授精→体外受精と一通りの治療をして30歳で第一子を帝王切開で出産。
そして少し落ち着いてきたところで治療を再開して体外受精を3回しましたが全く着床しません。
自然妊娠を2回(初期流産)人工授精で1回(稽留流産)してるいるのですが今回は着床すらしないためかなり精神的に参ってしまいました。
1人いるからいいじゃんと良く言われますがそんなことは重々承知しています。でも兄弟を作ってあげたい。私達夫婦はお互い3人兄弟なので結婚前から3人欲しいねって話していたけど叶わないのかな。
グレードもいい凍結胚盤胞移植なので期待してはダメでと繰り返してるうちにかなりしんどくなってきてしまいました。
今日、判定日で気持ちがついてこなかったので気持ちの整理もこめて殴り書きで失礼しました。
- kana☆i(4歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

elie🧸
グレードいいの移植すると期待するぶんやはり落ち込みますよね😭
私も先月新鮮胚移植して、先生からはトップクラスのいい卵なのになんでだろうね…と…
次に向けてまずは凍結胚盤胞移植を頑張り、それでもダメなら不育症や着床に問題ないかのチェックしてもらおうと思ってます。
いつかお互い赤ちゃん戻ってきてくれますように!
kana☆i
ありがとうございました。少し共感が得られると気持ちが落ち着いて来ます。
そんなことないのはわかっているんですがなんで私だけなんだろうという気持ちになって辛くなっていました。
いつか赤ちゃんがきてくれますように