![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜のオムツを外すタイミングが難しいですが、夜寝る前の水分補給を調整する方法や、夜中のおしっこについて教えていただけますか?
夜のオムツをどうするか悩んでいます
今年年少になる3歳の息子がいます!
日中のトイトレは終わっていて
日中はパンツです。
自分からおしっこ、うんちも伝えて出来ます。
ただまだ夜がオムツです。
朝オムツを見ると
オムツ重くなるくらいおしっこしてる時もあれば
全然してない時があり
大体してる、してなかった半々くらいです。
夜寝る前にトイレ声かけしていて
してくれる時もあれば、
出ない!と言ってそのままトイレに行かず寝る時もあります。
昨夜は夕飯に大量に水分補給していたから
沢山麦茶飲んだから夜寝る前におしっこ行こうかみたいに
声かけしたら、しない!おしっこ出ないと言われて
結局行かず寝てしまい
今朝、オムツたぷんたぷんだろうと思ったら
してなくて、朝起きてからしてました
もうちょっと夜オムツにおしっこしなくなったら
パンツにしていきたいと思っているのですが
外すタイミングが難しいです🥲
最近してないな〜そろそろ寝る時もパンツにするか!
と思ったら数日またオムツにおしっこしていて。
夜オムツ外すために何かしていた事あれば教えて下さい!
夜寝る前の水分補給とか調整してましたか?
夜中とかおしっこは?とか起こしたりしてましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じ感じです😵💫
3歳半くらいから夜も出ない日も増えてきていて、パンツで寝てみたいと言ったので1週間くらいパンツにしたところ半々くらいで失敗…
一応パジャマの上に防水ズボンを履かせたりした日は大丈夫なのに履かせてない日に限って漏れる…というのが2回ほどあり、一旦諦めました🤣
次おむつがなくなったらパンツにしてみようかなとか、考えたりもしますが、朝の対応を考えると1ヶ月くらい連続で濡れなくなったらにしようかなーと思ってます🤣
![はちみつ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちみつ。
起きた時にオムツにおしっこしてないのが2週間くらい続いて そろそろパンツにする?って聞いて 一応パンツの上からオムツ履かせてって段階踏んでから パンツ と 防水ズボン履かせてます!
子供が寝る場所にも一応防水シート敷いて 漏らしても大丈夫なようにはしてます🙆♀️
寝る前はトイレに必ず行くこと
寝る前は水分は取らせない
水分とったら必ずトイレに行く
を徹底してます!
↑してれば ほぼおもらしすることないです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
夜寝る時のパンツは
日中履かせてるのと同じものですか❓
防水ズボンを履かせているんですね!- 1月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
息子はまだ寝る時はオムツで寝るんだみたいな感覚で
自分からパンツで寝るとか言ってくれません😂
一旦諦めたんですね🤣
私も最近オムツにしてない明日からパンツにするか!とか思ったら
翌朝大量にオムツにしていて
まだまだパンツは難しいかなって感じです。
夜寝る前は必ずトイレに行ってしてから寝てくれますか?
息子はこれも半々な感じです。