
娘の離乳食について、7倍粥が苦手でベビーフードの方が食いつきがいい。進まず焦りつつも、もぐもぐ期でペーストでも大丈夫か心配。9ヶ月になるけど、食事の進行が不安。
いま7倍粥ですが、すり潰さないとオエッとなり嫌がられます。
娘は元々全く食べないので試行錯誤してます。
もぐもぐ期なのにペーストで大丈夫なのか心配です(´・ω・`)
7ヶ月〜のベビーフードは食べれます。
手作りよりベビーフードのほうが食いつきがいい気がします。
もうすぐ9ヶ月なのに進まず焦ります!
ごっくんからもぐもぐに移行するのがわかりません
離乳食難しい…。゚(っ´;ω;`c)゚。
- りんりんりん♡(8歳)
コメント

びっくり
たべれるときがきますよ!!焦らずあわせていきましょ\(^o^)/

ひまわりん
うちも同じです。
7倍粥にして裏ごししてます!
今日少しつぶを残してあげたらオエオエしてほとんど食べてくれませんでしたm(__)m
-
りんりんりん♡
同じ方がいてよかったです!
移行の仕方がわからず焦りました(´・ω・`)- 3月13日

AI
1歳前までペーストに少し粒を食べていました😅
ゆっくりで良いと思いますよ♪
-
りんりんりん♡
そうなんですね!
今はちゃんと食べてくれてますか?
ゆっくりみていきます(´・ω・`)- 3月13日
-
AI
1歳過ぎたら米粒の状態で食べれるようになりましたよ😄
まだまだ水分ないと吐きますが少しずつ進めてます!- 3月13日
-
りんりんりん♡
どんどん食べれるようになるんですね(^^)
ゆっくり進めて行きます!- 3月13日

さや1234
家の子もベビーフードばっかりで、手作りのお粥食べなかったです。どうもどろどろが嫌いみたいです。食感の問題みたいてます。軟米なら、食べます。後期で食べられるもなのが増えたら、好き嫌いがわかるかも知れません。
今は、どうしてもトロミが。。家の子は手作りもベビーフードも食べれるようになったので、今はベビーフードでもいいように思います。
-
りんりんりん♡
そうなんですね!
お粥嫌がられるのでドロドロが苦手なのかな?と思ってました(´・ω・`)
もう少し様子見て好き嫌いを確認していきます!- 3月13日
-
さや1234
後期になって食パンとか蒸しパンとか食べそうですね。
もし、どろどろ嫌いならハンバーグとかおやきなど固いものもお薦めですよ😃- 3月13日
-
りんりんりん♡
おやきいいですね♡
固いと今度はもぐもぐできなくてオエッてなる心配もあります(´・ω・`)- 3月13日
-
さや1234
片栗粉や、牛乳で調節。
初めはフライパンに水いれて蒸し焼きにするといいと思います。柔らか目が出来ます。- 3月13日
-
りんりんりん♡
蒸し焼きいいですね♡
参考にします!- 3月13日
りんりんりん♡
そうですよねー!
わかってるんですが、やっぱり焦っちゃいます(´・ω・`)