
コメント

かのん
認定が変わるからだと思います!
3歳までは3号認定、3歳を過ぎたら2号認定に変わります💡
かのん
認定が変わるからだと思います!
3歳までは3号認定、3歳を過ぎたら2号認定に変わります💡
「保育料」に関する質問
保育園を退園して、幼稚園まで一時預かりなどを利用して繋いだ方いらっしゃいますか? 4月から保育園に入園しました、1歳5ヶ月の娘がいます。 洗礼をバッチリ受け、フルで通えたのなんか数えるほどです…😭 保育料は月7万…
悔しい!同じ方いますか? 東京都なのですが、2人目の子が生まれたら、 申請すれば1人目の子の保育料減額できたようです。 遡及は出来ないようです。 教えてよ〜😭 はー、お金ないのに泣
5月保育園現状4日間しかいけてない… 回復して来週5日間行けたとしても計9日間… それで保育料5万て…😇 うちの子保育園楽しみにしてるのに、体調不良で1番通えてない気がする。 思えば4月も9日間しか行けてないな…🥲
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり
それはそのときにまた申請とか
市役所行くとか諸々必要なんですかね??🫨🫨