※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月以降の健診って電車で行かない方がいいんでしょうか🤔?

臨月以降の健診って電車で行かない方がいいんでしょうか🤔?

コメント

ももん🍑

1人目最後まで電車で行ってました!なんなら高位破水に気づかず入院になる時も電車でした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうなんですね!タクシー使うとなると、3000円くらいはかかって結構痛い出費なので私もできれば電車で行きたいです😂

    • 1月24日
ちょこ

電車で行ってましたよ!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊✨電車で行こうかと今のところ思ってきました😌

    • 1月24日
ママリ

うちの子たちは予定日より早く生まれてるので、臨月入ってからは一度しか検診に行ったことがありませんが、車で送ってもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!送ってもらえたら一番なんですが、車持ってなくて💦
    タクシーか電車になります😭

    • 1月24日
ぽろん

電車ですと乗り換えや階段などが心配ですね‪‪💦‬
破水しても大変ですしタクシーが安心かもしれません😖
もし電車でしたら大きなバスタオルを持ち歩いてると良いとどこかで読んだことあります😊
万が一破水した時のためのようです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!乗り換えなしで2駅です!階段は怖いので使うのを控えてます😊たしかにバスタオルは持っていった方がいいですね!
    臨月以降の健診はそうしたいと思います✨

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

市でタクシー券の助成があったのでタクシー使ってました!
臨月以降の健診はいつ破水したらと考えてビビリ実母に送迎してもらってました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!タクシー券の助成があるの羨ましいです🥹
    母に頼むのもいいかなと思いましたが、そこまで心配しなくても大丈夫だよ〜とか言われそうです😂

    • 1月24日