
コメント

ママリ
保育園の規定はどうなってますか?
下痢なら駄目とか軟便はOKとか規定があるところが多いと思います。
軟便はOKだけど、もう感染力ありませんって医師の診断書もらってこいって言われる園もあります。
園に確認が必要かと思います。
ちなみにうちの子の園は、
オムツの子は軟便の場合は医師の診断書必要。
トイレで自分でできる子は軟便OK(診断書必要なし)です。
ママリ
保育園の規定はどうなってますか?
下痢なら駄目とか軟便はOKとか規定があるところが多いと思います。
軟便はOKだけど、もう感染力ありませんって医師の診断書もらってこいって言われる園もあります。
園に確認が必要かと思います。
ちなみにうちの子の園は、
オムツの子は軟便の場合は医師の診断書必要。
トイレで自分でできる子は軟便OK(診断書必要なし)です。
「うんち」に関する質問
至急! 昨日は仕事が休みで2歳の子を自宅保育していました。 熱もなく元気でしたが、なぜか朝2回ほど嘔吐しました💦 ご飯はいつもより少ないですが3食食べて、うんちは少し柔らかいくらいでした。 今日保育園休ませるべき…
3歳年少の娘がうんちをトイレでしてくれません。普段パンツで過ごしていておしっこはトイレでしますがうんちはおむつに履き替えて立ってしないとできません。トレーニング方法を教えてください。😔うんちが出るからおむつ…
10ヶ月です。 おむつ替えの時、仰向けで寝てくれないので困ってます。 おもちゃ、携帯など渡してもすぐうつ伏せに戻ろうとします これっていつまで続きますか??? 最近は1日うんちが3〜4回出るので、おむつ替えの時本…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママり
嘔吐、下痢の症状がおさまるまでと言われています💦