
娘の友達が意地悪して困っています。先生に相談したら、問題のある子だとわかりました。自分も腹が立ってしまい、娘にやり返すように言ってしまいました。主任の先生に叱られました。他の方なら、どう対応しますか?
年長の娘が最近、お友達が意地悪する子が居て嫌だ‼️と言ってます。
先生に相談すると、園でも手を出したりして少し問題がある感じのお子さんでした。
先日、また娘が話してきたのでそのお友達にやらないで‼️と言ってみたら?と言ったら言ってるよ!と言って、じゃあ先生に言ったらそれもしてるのだと。
私もだんだんその子に腹が立ってきて、あっちが先にやるならあなたもやり返しなさい!と教えました😛
その事を主任の先生に話したら、私が注意⚠️を受けました😨
皆さんなら、もしお子さんが私の娘の立場なら、なんと言いますか?
- ウサコ(7歳)

月見大福
嫌な子には近付かないでいいよー意地悪されないように離れるんだよ、と言ってます。
やり返せ!は思っても言わないです😂
でも手を出すお子さんだって分かってるなら園側で対策して欲しいので、そこは抗議というかお願いを再度すると思います!

はじめてじゃないママリ
なんでそんなことするの?って聞いた?そう言うことされるの嫌だってはっきり言いなさいって言ってます😅
それでも辞めないなら近付かないようにしなさいって言ってます!
うちの旦那もやられたらやり返せって言いますけど、同じ土俵に立たせないためにそれはさせないようにしてます💦

ママリ
うちは男の子ですが、相手にするなと言ってます🤣

はじめてのママリ🔰
やり返せは言わないです。
その子の近くに行かない。
手を出す子は
友達いなくなるから
ほっときなさい。
また言われたら先生に言いなさい。
ですかね💦

まま
うちも嫌な時はまず言葉で伝えてみよう!!
それでも何回もやってきて自分がやり返したくなったらやり返しな!といってます!!
でも一応おしりにしとき!っていってます!笑

ウサコ
皆さんの貴重な意見ありがとうございます♪昨日もまた娘と話す機会があり、私が我慢すれば良い‼️と言われて涙が出ました。
今一度、主任クラスの先生を捕まえて、SOSを出したいと思います‼️
コメント