※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月ちょっとの赤ちゃんについて、ネントレ(育児)を始めるタイミングと方法について相談しています。赤ちゃんは寝るときに膝の上でゆらゆらしているが、ベビーベッドではなく大人と同じベッドで寝ているようです。

生後1ヶ月ちょっとです。
ネントレっていつから始めて
なにをしたらいいのでしょうか🤔

いつも寝入るまで膝の上にいます。
(腕力ないので足でゆらゆらしてます😂)
ベビーベッドありますが
ほぼ大人と同じベッドで寝ています。

コメント

はじめてのママリ🔰

生後6ヶ月の娘がいます。
がっつりネントレではなくてゆるーくやっていたことですが😣!
新生児から2ヶ月までは21時に就寝にしていたので、20時くらいから少しずつリビングのあかりを落としてスワドル着せてからミルク飲んで寝せてました!
昼夜がわかるまではベビーベッドは夜寝る場所!と教えるために絶対日中は乗せない!を徹底していたのでスワドル着てベビーベッドに寝せると自然と寝るようになりました!
2ヶ月以降からは19時から20時就寝にしたので、お風呂→ミルク→寝るにしてベビーベッドではなく添い寝で寝て抱っこで寝かす前に置いて手を繋ぐなどして抱っこ以外で寝るというのを頑張りました!
今は隣にいれば寝るし、昼寝も活動時間内に寝室にいけば1人で寝れます!
これネントレ??と思われるくらいゆるいですが😂自分の中でこれがちょうどいいなと思いました!🌟
寝る前のルーティンって大切だと思うので外出しても早めに帰ってきてなるべくそのルーティンに合わせて過ごしてます^^!
色々やり方はあると思うので参考までに💞

  • ママリ

    ママリ

    すごいです!私からしたら全然ゆるーくではないです😂
    寝落ち前にベッドに乗せていましたか?
    夜間のみベビーベッドだった時、日中はどこで寝ていましたか?

    質問ばかりですみません🙇🏼‍♀️

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    置いてましたよ!
    赤ちゃんが慣れてくれば勝手に寝てくれるようになりました!
    でも泣いちゃう時もあるのでその時は抱っこして置いての繰り返しでした!
    たまにその対応に疲れちゃう時は抱っこで寝かしつける時もありました☻
    日中は西松屋とかに売っている折りたたみの簡易マットレスの上に抱っこ布団でした!
    背中スイッチ入りにくくてオススメです!!
    わたしも最初は調べたり聞いたりして初めたので色々聞いてください^^!

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどです!マメにしてあげれば慣れてくれるんですね🤔
    抱っこ布団気になってます!なんか今更感あるかなって迷ってますが……笑
    そのお言葉ありがたいです😂🙏

    • 1月24日
ママリ

ジーナ式だと確かスケジュール管理をするんですよね。新生児から始められたはずです!

私はYou Tubeのねんねママという方を参考にしていました😺
まずはベッドに置かれることに慣れることから練習し、低月齢からでもやっても大丈夫なやつです🙋

泣いてもほっとくネントレは6ヶ月以降推奨だったと思います!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!ジーナ式とねんねママ調べてみます!

    泣いても放っておくのは早いのですね😂

    • 1月24日
なぁまま

新生児のうちからって言いますね😳

1人目の際ねんとれ開始が5.6ヶ月くらいで苦労して後悔したので2人目は生まれてすぐから実施しています!

7時起床、カーテンあける
いまは9時〜寒いので15分ほど暖かくくるんでお散歩

授乳やミルクの時間も大体同じにして

お風呂の時間も一定にします

日中は騒がしく普通に過ごして
夜はスワドル着て寝室は暗く静かに。寝る時間とからだに教えこみます🫶🏼

日中はおいても満腹にしてもすぐ起きるのでバウンサーやヨギボーで少し寝るくらいですが

夜は授乳で寝落ちする前にまんまる布団に寝かす。
泣いたら抱っこじゃなくトントンしながらおしゃぶりするかセルフで寝るようになり

夜間起きても🍼かおっぱい飲んだらすぐ寝ます✨

  • ママリ

    ママリ

    遅れると大変なんですね‪‪💦‬

    お散歩はなんの効果があるんですか?🤔
    日中は起きていても夜寝てくれるのはありがたいですね!!
    セルフで寝てくれるためにやってみます!

    • 1月24日
  • なぁまま

    なぁまま

    太陽☀️あびて外の風とか音とかに触れさせて昼間はこんな音がするんやーとかこんな明るくてつめたいんやーとかわかるみたいですよ😳❤️
    色んなもの見て刺激になるみたいで意外と抱っこされているだけでも疲れるくらいらしいです✨

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどです!
    寒くて出る気に全くなりませんが天気のいい日は朝散歩してみようと思います🤣

    • 1月25日
  • なぁまま

    なぁまま

    ママの気分転換にもなるので是非是非🥺❤️

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    なぁままさんは7時に起きてからずっと起きてるんですか?🤔

    • 1月25日
  • なぁまま

    なぁまま


    産後2週間ほどは昼寝か夕寝してましたが昼間は赤ちゃんも細切れなので中々寝ず、、、
    なので最近は寝ずですね😭

    チオビタとかノンカフェインコーヒー飲んで乗り越えてます🤣
    なんせワンオペで家事が多くて時間が足りないです🥺🥺

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    ええ、すごいです🥺私家のこと放ったらかしで寝てしかないです🥺
    お子さんふたりいると更に時間がなさそうですね😂

    • 1月25日
  • なぁまま

    なぁまま

    以外と平気というか旦那が役にたたなすぎてほっとくとゴミ屋敷になりそうです。。笑

    • 1月26日
はじめてのママリ🌻

1ヶ月くらいから、寝る前のルーティン作って、ゆるーくやってますが、今だにうとうとするまでは抱っこです😭