※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘が仲良しのお友達と距離ができて心配。関係の変化に戸惑いを感じています。

3歳娘のお友達関係についてです😌

3歳8ヶ月の娘は1歳児クラスからこども園に通っています。(現在2歳児クラス)
ひとクラスで18人ほどお友達がいるのですが、ずっと同じ女の子と仲良しです。
先生方からも本当この2人仲良しなんですよ〜と言われますし
娘もいつもその子の話ばかりですし、相手の子のママもいつも娘ちゃんのお話し聞きますと言われます。

たまにお迎えの時間がその子のママと近い時があると
どっちかか帰ってくるまで待つ!と門の前で待ち合わせして一緒に帰ったり
毎週金曜日に園のアプリで1週間の様子を写真何枚かでお知らせしてくれるのですがいつも2人は一緒でした。

もちろん他の子のお名前も聞きますし、お迎えに行った時別のお友達とも遊んでいますが一番はその子みたいです。

ですがここ最近その子のお名前を聞く事が無くなったので、
◯◯ちゃんと遊んだのー?と聞くと、遊んでないよー!と言っていたり
お迎えの時間が被ったのに一緒に帰らなかったり
写真を見ても一緒にいません。

いつも私達の方が朝送るのが後なので、娘が登園するとそのお友達が◯◯ちゃんおはよー!遊ぼー!と来てくれていたのに、一切来なくなりました。

まだこの歳だと喧嘩して口効かなくなったとかはないのかな?と思いますが、
例えば娘はその子と遊びたいのに、相手の子は別のこと仲良くしたくて拒否されていたり
逆に相手の子は娘と遊びたいのにうちの子が拒否していたりするのかなと少し心配になりました。

仲良しの子なんてコロコロ変わるのもわかるのでそこまで心配する必要ないかなとも思っていますが
あんなに仲良しだったのに?と思ってしまいます。

こんなものですかね?😔

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫です!
お友達コロコロ変わりますよ😊😊よく聞く名前が出なくなったり、急に新しい仲良しの子作ってきたり✨
かと言ってケンカじゃない様子です!