※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の女の子の部屋着についてアドバイスをお願いします。現在70サイズを着ているが、サイズがきつくなってきたため、80サイズのカバーオールかセパレートが良いか悩んでいます。セパレートの場合、レギンスが使いやすいでしょうか?外出着はセパレートを増やす予定です。参考にさせていただきたいです。

5ヶ月女の子の赤ちゃん
次に買う服(主に部屋着)のアドバイスください!

今67cm 7kgで70の服をメインで着ているのですが、足がつんつるてんになってきました。ボディスーツのお股のボタンも若干パツパツです。
寝返りはまだなので、部屋着はカバーオールが楽ですが、80サイズのカバーオールは着れる時期限られそうしセパレートが良いでしょうか?
セパレートの場合、ボトムスはレギンス的なものが使いやすいでしょうか?
※外出着はセパレートを増やしていこうと思っています。

何を着せても親の自由だとは思うのですが、買い物失敗したくないので参考にさせていただきたいです☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

夜寝る時に着せる洋服は80のカバーオールにして、日中の服は80のセパレートはどうでしょうか?
夜セパレートだと寝返りなどでお腹が出てないかこちらがドキドキして何度も確認してしまうので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    確かにうちも寝返りはしないものの寝相が悪く布団がズレていることもしばしば😅夜はカバーオールが安心ですね☺️✨

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の方が仰っていますが、セパレートは70がいいかもです💦
    確かに80は半年当時の娘には少し大きかったな…と思い出しました。ただ70の服ってなかなか売ってなくて…😖

    バースデイに少し、西松屋はバースデイよりあるかな?くらいです😂
    イオンとかゆめタウンのちゃんとした子供服屋さんは70の服もありますが、すぐに汚すしサイズアウトするのに2,000円〜3,000円か…みたいな🫠

    70を探して、なければ80をまげまげして…
    70なら1歳前後、80なら2歳手前くらいまで着れると思います😖

    • 1月24日
ママリ

お家のときはカバーオール
外出するときはセパレートや
ロンパース着せてますよ☺️
サイズは70か80です🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりお家はカバーオール便利ですよね!✨
    サイズはメーカーによってつくりが違うのでしっかり確認して買おうと思います💙

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

セパレートの80って意外と大きいですよ〜
身長80センチ、11キロが目安なので。

ロンパース、カバーオール80とセパレート70が同じ位のサイズ感かと😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セパレートはつくりが大きいのですね👀
    教えていただきありがとうございます!参考にさせていただきます☺️✨

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

皆様回答ありがとうございます!
80のカバーオールと、セパレートは様子見ながら70,80を買い足そうと思います😊