※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

節約の工夫を教えてください。35万円の使い道と、子供の進学貯金に2万円を使っている状況です。同じ年齢の子供を持つ方はどのくらい使っていますか?

節約として何を工夫されてますか?

家賃保育料タバコお酒ガソリン代などなど込みで35万ほど使い切ってます😔

保育料は26,000円ほどです
家賃などは90,000円ほどです
(Wi-Fi・ガス・旦那・子ども保険込み)
子どもの進学貯金として2万

子ども年中👦1歳児クラス👧の4人です
皆さんはこのくらいのお年のお子さんおられてどのくらい遣われてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

スマホ代の決済込みというのを明確にする
固定費を落とせないか見直す
タバコ、酒などは嗜好品なので生活きついなら減らす

ですかね?🤔
年収次第なので参考にならないとは思いますが、↑のことは誰でも簡単にできることだと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年収次第なのでうちの支出は参考にならないと思います、、、

    • 1月24日
❄

うちは1歳と3歳の2人です。

家 8万
ガス電気水 2万
食費 3万 外食 1万
(タバコ、酒はしない、夫の昼は弁当持参)
日用品 5千円
家族でお出かけや遊び 2万
ガソリン 1万
保育料 3万
スマホやネット 1 万
保険 1万

お米は実家からもらう、
私が肉と魚がキライなので肉など高いものは夫と子供の分とか少しであまり食費がかからないのもあるかもです。

でも毎週土日は家族で遊んだりお出かけしたりテーマパークとかも連れていくのでお出かけ費用が高いことがおおいです😅

変動はありますが、
月に25万しないくらいです。
あとは夫が毎月いくらが運用に回してはいますね🤔

タバコと酒がもったいないなぁと読んでて個人的に思いました🙌

ぽん

優先順位を決めて、減らしていくしかないかなぁと🤔
スマホ決済してるものが、何にどれだけかかってるかハッキリさせるのは絶対だと思います💦

あとは、酒タバコ代かと😔
ぶっちゃけ酒タバコなんて、なくても死にませんから…😔
どうしても!というなら、タバコは本数減らす、酒はコスパのいいものに変えるですかね🤔
うちの旦那は、ビールやめて焼酎に変えてました💦

みい

ふだんの外食はお小遣いから。お小遣いもそれぞれ高くはないので、それが節約?

はじめてのママリ🔰

記載されている金額の合計が大体25万円ですよね?
タバコ、お酒、食費などはスマホ決済ですか?
だとすれば、あと10万円は何に使っているのでしょう?
まずは使途不明金を明確にしてみてはいかがでしょう?😊