※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お出かけ

横浜アンパンマンミュージアムで遊ぶ時間や有料エリアの必要性、周辺の子連れ向けスポットや飲食店、車か電車での移動について教えてください。

横浜アンパンマンミュージアムに行くか悩んでます

何時間ぐらい遊べますか??

やっぱり有料エリアは入った方がいいですか?🙄
1歳と3歳です!

あとアンパンマンミュージアム周辺で子連れでおすすめな場所やご飯などあったら教えてください🙇‍♀️

車で行くか電車で行くかも悩み中です🫠

コメント

はじめてのママリ

同じく1歳、3歳おります!
有料エリア入らないと、お金使わなきゃ何も出来ないです💦
グッズ、ご飯食べる、ミニゲーム、ポップコーン、などです😂

でも有料エリアもそんなに広くないので1歳児にずっと付き添って遊んでるのが大変でした💦
小さい子もいるので、3歳が他の子に怪我させないかヒヤヒヤでした🥲
入場料高い割に楽しくなかったのでもう行かないかなぁって感じです😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なんか混んでる割にそんなに…って感じなんですかね😅
    とにかくお金はかかりそうですよね🤣
    どこか子連れで1日遊べるような楽しいところないですかね😭
    出かけたいんですがどこに行けばいいか分かりません笑

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    有料エリアは本当にアンパンマン 大好きで、アンパンマン の劇が見たいって子以外は入る価値無いと思います😂
    お昼時間避ければご飯は全然並んでないです!
    我が家は、最初にポップコーンバケット買ったので、ポップコーン中に入れて、パン工場のパン買ってみなとみらいぶらぶらよくしてます😂

    パン工場も土日は1時間待ちとかたまにあります😭

    • 1月24日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね😭なんかもっと色々遊べるような物があるといいのに🥺
    喜ぶは喜ぶと思いますが上の子はアンパンマンそんなにかもです😅
    子連れで1時間並ぶのもなー😭
    私東京なんですがあまり横浜方面詳しくなくて💦
    万葉倶楽部に泊まるかアンパンマン行くか…どこも行きたいとこって混んでますよね😂

    • 1月24日
まる

有料エリアはさほど広くないのですが人が平日でもごった返しでした。
無料と有料のエリア合わせて3時間くらいはいたと思います🙇‍♀️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    土日は人やばそうですね😭
    ご飯とかゲームもかなり並ぶのかな💔

    • 1月24日
  • まる

    まる

    ご飯もかなり待ちました💦
    レストランの整理券とって、ゲームコーナーで時間潰して案内されるの待ちましたよ☺︎

    • 1月25日