![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
商品を盗まれて困っています。盗難が続いており、警察には言えない状況です。監視カメラを設置したいが、簡単で1〜2日分保存できるものがいいです。対策も教えてください。
皆様にお知恵をお借りしたいです。
盗難について。
実家が自営業をしていて、敷地内の屋外で商品を売っていて、小屋に事務所があり、釣り銭などを置いています。
一見さんはあまり来ないのですが、常連ではない顧客が事務所の釣り銭を盗む事が続けて2回ありました。
2人で来て、1人が外で従業員さんが対応しながら買っている間に、もう1人が事務所に入って盗んだようです。(袋の中のお金が全て取られていた。)
お金を支払った時にここだと簡単に盗めると思ったんだと思います。
そのあと、すぐに気づき、その何日か後にまたその客が来て、同じタイミングでやられたようで、従業員さんが追いかけて、客に盗っただろと言ったら、笑いながら盗ってないわと言われたようです。
高齢の身内の従業員さんで親もこういう風にして下さいと言える雰囲気ではないようで、今はなるべく釣り銭を少なくするようにしているだけのようです。
正直、舐められてると思うので、またされるだろうなと思っています。(1回4万ぐらいは盗まれている。)
釣り銭の袋などや扉などに指紋が残っているだろうけど、親は警察に言うつもりもないようで、扉に鍵はあるようですが、来客の度に閉めて下さいとも言えないようです。
せめて、机の中に鞄を入れるなど対応したらいいのになと思うのですが、(一回一回お会計の度に袋の中をみるので、机の中なら尚更盗まれたら確実にその客と分かるので。)
普通はこんな事があった場合は、警察などに通報されているんでしょうか。
また、簡易的なものでも、監視カメラを事務所に取り付けたらと思うのですが何かオススメのものなどありますか?
工事とか要らず、そのまま使えて、いつ来るかは分からないので、1.2日分ぐらいは保存出来るものが希望です。
従業員がいない時にその事務所に入る時点でおかしいので、写りは鮮明じゃなくても大丈夫です。
また、何かオススメの対策があれば教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1円でも窃盗に変わりないので、
警察に連絡するといいと思います。
それこそ、
指紋とか周り近所で監視カメラとかその辺りも調べてくれると思いますよ。
大切な売上金ですものね。
遠慮せず通報しましょう。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😃
やはり通報しますよね。
田舎で大事にしたくない、素行が悪そう(逆上しそう?)からなのか、通報とかは考えていないようで。
母と話してみます。
ありがとうございます😃