※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

退職後の保険証切り替え時に問題はないですか?扶養は月初めに入れた方が良いでしょうか?

現在育休中で3月18日に終了しそのまま退職します。
体外受精を予定していて高額療養制度を利用したいと思っています。退職した後は旦那の扶養に入ります。
月途中に保険証が切り替わる場合何か問題ありますか?
扶養に月初めに入れるようにした方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

扶養に入るのに月初でも月の途中でも変わらないです。

今後、お仕事する予定はないですか??もし出来るなら国保のが扶養に入るより良かったりしませんか。基本的には社保になるので出来たら…ですが。

旦那様の区分がウ、2年間働いてないのであればママリさんの国保は1番低い金額プラス国年で2万くらい?だとすると限度額も1番低い区分なのでそっちのが良いかなあと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ仕事をする予定はないですがお金が底をつきそうになったら扶養内でパートを考えてます💦
    なるほど、、
    ありがとうございます!!
    国保に入るには自分で手続きをするんですか??

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね🙆‍♀️

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます^ ^

    • 1月24日