
コメント

はじめてのママリ🔰
扶養に入るのに月初でも月の途中でも変わらないです。
今後、お仕事する予定はないですか??もし出来るなら国保のが扶養に入るより良かったりしませんか。基本的には社保になるので出来たら…ですが。
旦那様の区分がウ、2年間働いてないのであればママリさんの国保は1番低い金額プラス国年で2万くらい?だとすると限度額も1番低い区分なのでそっちのが良いかなあと思います🥲
はじめてのママリ🔰
扶養に入るのに月初でも月の途中でも変わらないです。
今後、お仕事する予定はないですか??もし出来るなら国保のが扶養に入るより良かったりしませんか。基本的には社保になるので出来たら…ですが。
旦那様の区分がウ、2年間働いてないのであればママリさんの国保は1番低い金額プラス国年で2万くらい?だとすると限度額も1番低い区分なのでそっちのが良いかなあと思います🥲
「制度」に関する質問
育児時短就業給付金、具体的にもらえる方ってどんな方ですか? 公務員の看護師です。 8ヶ月ほど育休とって復帰しましたが、以前より給料減らないと対象じゃないとのことで毎回不支給です! もう不支給でもいいですが、こ…
どうすればいいかもうわかりません。 自分でもダメだとわかっているので批判等はご遠慮ください。 私は娘を妊娠してから専業主婦です。 夫とは授かり婚でした。(できちゃえばいいやではなくきちんと避妊した上での授か…
教員の方に育児休業手当金についてお聞きしたいのですが、いいねまたはコメントお願いします。 今年度から制度が厳格化され、申請は諦めましたか? それとも1歳で保育園の申請しましたか? された方は校長先生にどんな…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今のところ仕事をする予定はないですがお金が底をつきそうになったら扶養内でパートを考えてます💦
なるほど、、
ありがとうございます!!
国保に入るには自分で手続きをするんですか??
はじめてのママリ🔰
そうですね🙆♀️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます^ ^