![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳11ヶ月の娘の発達について心配です。言葉の発音や行動について不安があり、自閉症の特徴についても検索しています。保健師や保育園の先生は様子見を勧めていますが、2歳になる娘の発達が心配です。
1歳11ヶ月の娘の発達が心配です。
言える意味のある単語?言葉は、
・ぱぱ
・まま
・あぱ(アンパンマン)
・ば(バイキンマン)
・あっか(赤ちゃん)
・ばいばい
・がおー(恐竜などを見て)
・たっち
・とんとん
くらいです。この中でもハッキリ発音できてる言葉もあれば、まだ発音が曖昧?言いにくいのかな?といった言葉もあります。
よくネットでみる自閉症等の特徴で当てはまるものは、癇癪が凄いといったところです。
イヤイヤ期の時期でもあるのでよく分からないのですが、とにかくお腹がすいている時、自分の気に入らないことがあった時は地団駄踏んで泣きます。だいたいお菓子をあげたりテレビを付けたりしたらコロッと機嫌よくなるので、しょっちゅうお菓子あげちゃいます…。
目が合わないとか、表情が乏しいとかはまったくないです。
広い公園で遊んでいても、おいで!手を広げると私の顔をみて飛び込んで来てくれます。嬉しい時は弾けんばかりの笑顔、怒られている時は口をへの字にして泣くのをこらえます。
最近赤ちゃんが生まれて、
おしゃぶりや哺乳瓶を口に持っていってあげたり、「トントンしてあげて」「よしよししてあげて」などというと、してあげてます。大人の指示は通ります。言ってることは理解出来てるんだと思います。
やさいのうた からだダンダン体操が好きで よく踊っています。
市の保健師、通ってる保育園の先生 に相談しても、まだ2歳にもなってないから、様子見で良いと思いますよ としか言われません。
ただ、私があまりにも不安で不安でしょうがなく、毎日Googleやティックトックで発達についての検索をかけたり、Yahoo知恵袋に質問したり………
喋ってくれない娘をみてイライラしたり不安になって涙がでちゃったりします…
来週2歳になるのですが、娘の発達は大丈夫なんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
すごくお気持ちわかります…
私もつい1ヶ月ほど前まで、娘の発語について悩み、涙することもありました。
でも、年末年始を境に急に喋るようになり、結果として今は少しですが2語分も喋るようになって来ました!
やっぱり言葉の発達は個人差が大きいんだと思います。
はじめてほママリさんのお子さんは、言葉以外はなんら心配なさそうですし、本当に個人差なのかなと思います。
喋るには舌の発達とか、色々な部分が関わってくるから、喋る、喋らないよりも親の言っていることが理解できているかどうかが大事!なんだと思います。
きっと近いうちにたくさんおしゃべりしてくれると思います!!
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
上の子が発語ゆっくりで2歳半まで単語3つでした💦
素人なので無責任なことは言えませんが、文章読む限りとくに気になることはないです。
発語は個人差が大きいので3歳までは様子見でいいと言われてました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭😭3歳まで様子見で良いんですね…早生まれなこともあり、娘と同じクラスの子達は喋ってる子が多いので、不安になっちゃって、、、、
ちなみに、2語文出始めたのはいつ頃でしたか?🥲- 1月24日
-
こむぎ
2歳半過ぎて単語が一気に増えて、そこから1ヶ月経たないで2語文出てきました!
突然って感じでどんどん喋り出して3歳なる頃には普通に会話できるようなりました😳- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私ももう少し気長に待ってみようと思います- 1月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳11ヶ月言葉そこまで出てればこれからドンドン出てくると思います🤔
自閉症の子います。
癇癪急になりなにで癇癪怒ってるかわからないときあります🤔
あと切り替え出来ず、こだわりもあります。
何が釣れるこも出来ません😭
理解もなく単語そこまでなかったです。ママ、マンマだけしてた😅
踊もやらないと言うか理解してないなくて、いないいないばぁなど全く興味なく見抜きもしなかったです、
指差しできて、言葉少しずつでてきてるので発達問題ないと思います🤔
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭😭
急にしゃべるようになり…って結構聞きますよね…!昨日喋れなかった言葉が、次の日急に…!みたいな感じなんでしょうか…🤔笑
はやくおしゃべりしたいです😭笑