※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠後期の楽な体制や寝る姿勢について教えてください。張りどめを飲んで安静にしているけど、疲れが溜まってきています。

妊娠後期で家にいる方、普段の楽な体制、寝る時の楽な体制って何ですか?

何週でどの体制が楽かそれぞれ教えてください😊

張りどめ飲んでてなるべく安静でいるのですが逆に身体が疲れてきました😭‎💦

コメント

ママリ

妊娠中期頃からずーっと横向きが1番楽でした🤰🏻

、

29週、普段の楽な体制も寝る時の体制も横向きです!
右を下にした方が私はラクなのですが、病院側からは左を下にして寝てと指示されてます🙌逆子なので💦
膝の辺りにクッション挟むと寝やすいです🤣

はじめてのママリ🔰

シムス位が楽です!(左側を下にしたうつ伏せに近い姿勢)が1番楽です!✨✨寝返りしたくなるので右向いたりもしてますが、やはり仰向けはツッパる感じがしてやらないようにしてます!

あと抱き枕は必須になりました!✨
おすすめです!

NONOママ♡

普段はあぐらかいて
座ってるのが楽です😂
寝てる時の方が身体が辛くて💦

夜寝る時は身体の右側を下にして
足の間にクッションを挟んで
寝るのが私は1番楽です^^