
娘のお友達関係に悩んでいます。特定のお友達との相性が悪いのか、先生に相談しようか迷っています。5歳の娘が悲しい言葉や態度を示すことに戸惑っています。原因を知りたいです。
年中の娘のお友達関係についてちょっと悩んでいます😮💨
1人で遊んでって言われて悲しかったとかそういう話を年中の2学期頃から娘から聞くことが増えてて、だんだんお友達関係も複雑?になってくる時期なのかな?とか思って様子見てたけど、話聞いてると特定の子にそういうこと言われたりしてるみたいだから、娘がどうとか年頃とかそういうことじゃなくて、そのお友達との相性が悪いのかな?と思えてきました😵
入園した時からクラスが同じで、今でも仲良い場面も見ることもあるけど、以前そのお友達が娘をはじいたあとに、私の前では慌てて取り繕うみたいな態度をとったのを見たこともあって、なんだかそれ以来モヤモヤしています😇
先生に最近の様子聞いてみようかな。
今年のクラス割もそろそろ決める頃だと思うので離してもらうようにお願いするか、先生に任せるか、悩んでます😮💨💦
たった5歳で、人に対して悲しくなるような言葉や態度投げつけるって、なんなんだろ😇???
日中、園で過ごしてる娘のこと全部わかってるわけじゃないから、娘に原因あるなら先生に教えてほしい😮💨
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ももんが
わたしだったら先生に聞いてみます🤔
ちょっと相談なんですけど…○○ちゃんと娘って普段どんな様子ですか?って切り出します🫡
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね!
早速聞いてみました🫡✨
先生も私と同じ認識だったみたいで普段から気にかけて声かけてくれてるようでした🥲🙏