※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっつ
ココロ・悩み

義祖母の一周忌があり、コロナやインフルの流行もあり、行きたくない気持ちと悩みがある。家族だけで行くか迷っている。どうすればいいでしょうか?

ついに臨月突入しました!
今週末、義祖母の一周忌があります。
昼にオードブルを頼んであるらしく、またコロナも
流行ってきてるしインフルも流行ってるしみんなの箸でつつくものも食べたくないしあまり行きたくないなと思ってます💦
旦那と息子だけで行かせようかなとも思ってますが
年始も、切迫気味だったので行けてなく…どうしようかずっと悩んでます🥲
みなさんだったらどうされますか?🥲🥲

コメント

なにぬ

私なら行かないかもしれないです🥲もう36週だし、臨月も出産する時もただでさえしんどいのにそれにプラスでコロナとかインフルかかったら最悪だから無理!と思っちゃいます💦

deleted user

家が近いのであれば軽く挨拶には伺いますがよっぽど行かないです😶
もういつ生まれるかわからないし〜と断ります💦

りー

わたしも行かないですね。
いつ産まれてもおかしくないですし、この時期に感染症にはかかりたくないですしね💦
自分で言えれば自分で言いますし、旦那さんが言ってくれるのであれば旦那に任せます。

deleted user

私は行きません
臨月入ってていつ産まれるかわからない状態なのに 義祖母の一周忌なんて正直しったこっちゃない😂 血の繋がりもないのに我が子を危険に晒すかもしれないのに 行きません💦

なっつ


みなさん回答ありがとうございます!
まとめての返信ですみません💦

お腹張るのも増えてるしほんとにいつ産まれてもおかしくない状況だし感染症も怖いので今回は旦那と息子だけ行ってもらうようにします!
産まれたら顔だしに行こうと思います😌