※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Re
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけにおしゃぶりを使っていますが、賛否両論で悩んでいます。楽だけど罪悪感もあります。やめた方がいいか迷っています。

おしゃぶりの寝かしつけについて🌙𓈒𓂂𓏸

基本的には授乳して寝落ちか
トントンしながら寝るかですが
何しても寝ない時は
おしゃぶり咥えると寝てくれます。

しかし、おしゃぶりは賛否両論あるから
毎回悩むし、毎回謎の罪悪感…🥲

やっぱりやめた方がいいのかな~
でも正直、おしゃぶり楽なんだよね…😶

コメント

初めてのママリ

私は楽な方選んじゃいます!

  • Re

    Re

    手抜き育児の罪悪感ありましたが
    そう言っていただけてちょっと安心です🤭💓

    • 1月24日
m

生後1ヶ月頃からおしゃぶりで寝かしつけしていて、抱っこもトントンもほとんどしたことなかったです😂

罪悪感があるのはものすごくわかります、、
でもお互い(特にママ)の睡眠時間を確保できることが1番大事だと思ってたので、ガンガン使ってました!
結局1歳7ヶ月の時におしゃぶりをバイバイしましたが、2人目もおしゃぶりに頼ろうと思っています。

  • Re

    Re

    先輩ママの体験談とっても心強いです❤️‍🔥

    ママの睡眠不足がいちばん良くないですもんね🥲
    これからもおしゃぶりパワーに頼っていこうと思います👊👊👊

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

今日届いたたまひよ?の冊子に、おしゃぶりは良くないという考え方は古いと書いてありました。
1日ずっとおしゃぶりは良くないようですが、3歳までにやめれば問題ないそうですよ☺️
我が子もおしゃぶりをすると寝てくれるので、5分くらいしたら取ってます☺️
赤ちゃんも眠れなくてグズグズしてるより、おしゃぶりをして安心して眠れるなら本人にとってもいいのではないかなと思います。
お母さんの罪悪感より、赤ちゃんの安心感ですよ🫶

  • Re

    Re

    素敵な情報ありがとうございます😳‎🤍‎🤍
    そして、優しいお言葉に心救われました☺️

    これから心置きなくおしゃぶり使えそうです✌🏻

    • 1月24日