※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
お金・保険

まだ働いていないが、年収130万でパートをすると社会保険や保育料を引かれた場合、手取りは月にどれくらいになるでしょうか?

まだ働いていないのですが、年収130万でパートで働いたとして社会保険や保育料金(1歳児クラス 認可の小規模保育園)を引かれたとしたら手元に入ってくるお金は月幾らになるのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

保育料は旦那さんの収入によるのでわかりません

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳


    確かに!そうですよね💦
    では、もし良かったら保育料金抜きで教えて頂けたら有難いです💦

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育料抜きだったら10万円くらいだと思いますよ!

    • 1月23日
  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳


    ありがとうございます💦

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

扶養内なら社会保険料はいらないので、保育料だけですみますね!
上の方おっしゃる通り、保育料は世帯主の収入によるのでバラバラです🥹

私の場合は毎月だいたい収入が10万円、
そのから保育料が5万5千円引かれるので4万5千円が実質入るお金です😣!

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳


    教えて下さりありがとうございます✨️💦

    実は、将来の年金の為に扶養を抜けて社会保険を払いたいと思ったのですが、この年収だと厳しいですかね?💦

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    国民保険に入るということですかね??
    あまり詳しくはわからないですがお金かかると思います🥲
    そして老後に年金が果たしていくらもらえるのか、、、、
    今でもどんどんもらえる額が減っているので何十年後の私たちの老後のことを考えると年金はあてにできないなぁという印象です。

    それなら扶養入ったままにして、パートで得た収入をNISAなど積立に回して資金増やす方が将来のためになるかなぁと!

    • 1月23日
  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳


    確かに、年金は払っても幾ら貰えるか分からないですもんね💦

    ありがとうございます✨️
    私も、扶養は抜けずに貯金頑張ります✨️(>ω<;)

    • 1月24日