
コメント

mama
在籍してるならとりあえず職場に書いてもらった方が楽じゃないですか?
精神的に会社と何も話したり手続きしたくない!とかなら別ですが、病院の診断書もお金かかりますし、、とりあえず私なら職場にお願いします。

たけこ
うちの夫も休職中なんですけど、結局会社に就労証明書書いて貰ってます😅
休職が長引くようなら診断書に切り替えようと思ってたんですけど、出来れば先生にあまり知られたくないのと、会社に書けないと言われるまでは会社に依頼しようと思って、結局毎回書いてくれてます💦
-
こてつ
たけこさんの旦那さんも休職中なんですね💦
うちの夫は去年の10月から仕事のストレスが原因でずっと休んでて😭💦
実際に同じような方いてタメになります!💦
とりあえず会社に就労証明書作成してもらえるかきいて、だめなら診断書提出するようにしたいと思います😅💦- 1月24日

はじめてのママリ
高いですけど診断書があった方が圧倒的に有利ですよ。”診断名”により育児に支障がでている旨を書いて頂いて提出してください。
お住まいがどこかはわかりませんが、激戦区であればそのような書類がなければ継続できなかった例は山ほどあります。
-
こてつ
一応今就労証明書作成してもらえるのか確認してますが🥲診断書あった方が有利なんですね🥲
特に激戦区とかではないですが、
まだしばらくは働けなさそうなので、診断書提出する事も考えて締め切りに間に合うように動きたいと思います😭😭- 1月24日
こてつ
なるほど…そうですよね…診断書高いですもんね💧
夫に話してひとまず就労証明書作成してもらえるようにしてみます💦