![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンションの騒音対策について、フローリングの騒音対策を検討中。ジョイントマットが無難だが、掃除や衛生面で悩んでいる。他の選択肢も高価で悩んでいる。騒音対策についてアドバイスをお願いします。
マンションの騒音対策について教えてください。
現在はリビングのソファ前に、カラズのプレイマットを敷いていますが、1歳2ヶ月の息子の行動範囲が広くなり、おもちゃを投げたり、転んだり、ドスドスと歩くようになったので、フローリングの騒音対策を検討しています。
ジョイントマットが無難だとは思うのですが、掃除や衛生面で踏み切れずにいます。
また、リビング全面ではなく、ダイニングテーブルの下や、キッチンのあたりは掃除が大変そうなので、部分的に敷きたいのですが、そうなるとすぐ剥がされそうで、それもめんどくさそう💦
pvcロールマット?は高いし、タイルカーペットは粗相のシミとか残りそうだし、、と考えてると、全然決まりません😭
マンションにお住まいの方、騒音対策どうされていますか?
- ぱんだ(2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
これは謝罪につきます。
対策してもあんまり意味無いらしいですよ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ニトリのキッズマットだけでした!
太鼓現象で音の出どころなんてわかりませんし
仕方ないですよね😂
-
ぱんだ
ご回答ありがとうございます🙇
ニトリのキッズマットみてみます!
音の響き方、複雑ですよね🤔
こどもを叱るのもストレスなので、何かしら対策をしたいと思います😫- 1月24日
ぱんだ
ご回答ありがとうございます🙇
音の聞こえ方ってそれぞれなので、正直周囲にどんな方がお住まいかによって変わりますよね😂
出来る限りの対策はした上で謝罪出来るようにしたいと思います。