
車の運転再開に不安を感じるママが、ペーパードライバー克服について相談しています。
ペーパードライバー克服した方、どれくらいで1人デビューできましたか?
車がないと生活できない地域に住んでるわけではないのですが、実際自分が母になり、車が運転できたら行動範囲も広がるし緊急時の旦那や、子どもの送迎の対応などには必要よなぁ、、と思いながら、最近重い腰をあげ、練習し始めました😅
なんせかれこれ5.6年は運転してなくて、とりあえず怖いです😅
最近は狭い道に間違って入ってしまい、対向車がきて左の感覚がまだ掴めず、寄せすぎてミラーを擦ってしまいました😇
私は向いてないのだろうか、、人にぶつからなかっただけまだよかったですが、日々緊張感が抜けず運転終わったらどっと疲れます😇運転は楽しいのですが、、いつか事故起こさへんかヒヤヒヤします。
ペーパーやったママさん方👩🏻、応援してください😂😂😂
- やっち(1歳8ヶ月)
コメント

n.m
名古屋に2年前まで住んでて、引っ越したので車がないとやっていけなくなりました!
旦那は社用車があるので、プライベートの結構大きめの会社(左ハンドル)を貸してもらって練習してから1ヶ月くらいで1人デビューしました!
練習では広い広場で旦那と2人で行い、ある程度できたら国道でて運転しました✨
運転する頻度があがれば早めに1人デビューできると思います!
今では右ハンドル運転は怖いし、軽自動車も怖いくらい今の車に慣れてしまいました笑

🩶
私も3年間ペーパーで4月から保育園が決まったのでめっちゃ怖いです😂🥹練習してるんですけど駐車が下手くそすぎてやばいです笑
-
やっち
同じく、駐車が苦手すぎてやばいです😂😂どっちに切ったらどぅ下がるんやっけレベルやったんで😂
共に頑張りましょう🥹🥹- 1月23日

はじめてのママリ🔰
10年近くペーパードライバーでした😂
3回くらい旦那に助手席に乗ってもらって練習しました!それから1人デビューしましたが、1ヶ月くらいは初心者マーク貼ってました🚘
私も初めの頃は怖すぎて右折するタイミングが慎重になりすぎたり、標識のポールに擦ったこともありますよ💦
仰るとおり運転できると行動範囲がぐっと広がるので、無理ない範囲で練習頑張ってください✨応援しています!
-
やっち
コメントありがとうございます!
私も堂々と初心者マーク掲げて運転してます😂
10年!それでも今や一人で運転されてるんですね🥹!凄いです🥹🥹
ありがとうございます、無理ない範囲で頑張ります☹️!- 1月23日

はじめてのママリ🔰
私も10年近くペーパーでしたが子供ができて、旦那と五回ぐらいよく行くスーパー、病院、薬局、幼稚園を行きまくりました!笑もうそれから5年ぐらい経ってますがいまだに怖いです。でもそれぐらいの緊張感をもって運転するのはすごく良いことだと思ってます。まだ高速は無理ですが生活の範囲内で運転出来てるのできっと大丈夫ですよ!慣れます!
-
やっち
コメントありがとうございます!
同じ今、近所のスーパーだったり、よく行く商業施設などから練習してます✨
数こなさない限りはなかなか慣れませんよね💦
この緊張感忘れずに頑張ります😤- 1月23日
n.m
ごめんなさい、会社ではなく外車です!
やっち
コメントありがとうございます😊
左ハンドルとかすごいですね🥹海外でもやっていけますね!
そうですよね、とりあえず数こなさない限り慣れないですよね🫠頑張ります!