※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムージョンジョンLOVE
ココロ・悩み

幼稚園帰宅後の着替えについて相談。制服から部屋着への着替えがしんどいか不安。ADHDの長男に着替えを手伝った。

年長さん、幼稚園15時に帰宅したら制服から部屋着に着替えますよね??
着替えなくていいっていうんですけど制服だとしんどくないのかな…
今日は私が着替えさせました。

長男はADHDグレーで発達が遅れています…
批判やキツイ口調はご遠慮ください

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは帰ったら即お風呂ですが、習い事の日はお風呂入れないので、普段着に着替えます!
本人も着替えるものと思ってるからすぐ脱ぎます!

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    いいですね〜…女の子はより育てやすそうで羨ましいです。

    • 1月23日
エール

年長男児ですが、着替えます🙂
帰宅したら手洗いうがい→脱衣所で着替え、制服は洗濯物入れへ→リビングへ(おやつタイム)
という流れです
制服で園庭遊びしてるときもあるのでそのままリビングに入れないようにしてます😖

今は着替えるのが習慣化されたので嫌がらなくなりましたが、着替えるのを嫌がっていたときは「じゃあこっちの服とこっちの服どっちがいい?」と服を選ばせたり「お母さんとどっちが早く着替えるか競走!勝ったらオヤツ増量!」とかしてました😖

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    1階にランドリールームとファミクロが回遊動線ですぐなのでその流れができるから教えたんですがグレーなので…そう上手くいかないんですよね。
    育てやすそうで羨ましいです。

    • 1月23日
  • エール

    エール

    流れを習慣化させるまではイヤイヤの連続もかなりあり骨が折れる作業でした…なかなか難しいですよね😔
    この先の小学校でも自分でお着替えする場は必ず出てくるので、もし療育機関と繋がっているようであれば相談してみてはいかがでしょうか??もうすでに相談されているかもしれませんが……

    全くお力になれずすみません💦

    • 1月23日
リノ

上の子同じく年長、診断してないですがADHDとASD、帰ってきたらすぐに着替えます🤔
下の子は健常児ですが制服のままですよ😂着替えないの?と聞いても着替えない!と言ってます😂

これは本人次第だと思います、着替えなくていいというなら無理には着替えさせないですかね🤔本人が制服でも気にせず過ごせるならそれでいいかと🙆
上の子はこだわりがあるので絶対に着替えます😂

はじめてのママリ🔰

その後遊んだり出かけたりする時は進んで着替えますが、出かけない時は制服のままダラダラしてる事もあります😅

汚されるのが嫌なので着替えて欲しいんですけねー💦