※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

イライラが増えた原因や心療内科の利用について相談したい女性。

イライラしやすくなったのって心療内科ですか??
すごいストレスが去年あって、とりあえず不安感などあり心療内科行こうかな…
と思ってるあたりで、イライラしやすさだけ残りました。

旦那の地元で知り合いもおらず、運転できないのに田舎に住み。
娘は自閉症で不登校、小2のわがまま癇癪暴力。

毎日暴言吐かれて傷だらけ。のくせに、隣の部屋に行くのも嫌がるほど毎日ぺったり。
私の地元は飛行機の距離。
旦那は多分アスペルガーで
fxで家の貯金娘の貯金も使い果たした上に1200万の借金。今度病院で診断してもらってと頼みましたが
今の状態では離婚もできず。
取り合えず、仕事はしてくれているので、娘の環境を変えないために再構築中。
でも、日々発言や行動は相変わらずアスペ。

趣味で仕事にしてたハンドメイドも、娘がいると集中できずミスばかりで
なんだか、やっていてもすっっごくイライラして。
少しでも稼がなきゃと
今日もオーダー分を作っていても、娘のYouTubeの音や「お菓子食べていい?」「ジュースのみたい」で中断してる間にミスして、3時間作業したのに一つもできず。
メニエールになり、耳鳴りもするし、めまいもする。
なのに、療育や支援級への付き添い。
お金もないし、なにもない。

なのに、何も知らない娘は
イライラしてる私より「パパの方が好き」と言われ
もうなんか、やってられません

最近、とってもイライラします。
今日もハンドメイドのミスを娘のせいにして怒鳴ってしまって自己嫌悪…
私の顔色伺ってるのがわかります…

放課後デイとかいってくれないかな…
私、イライラしてしまうの仕方ないですか?
それとも、何か心療内科とかいった方が良いでしょうか?
もう、娘に申し訳なくて…

コメント

deleted user

ホルモンバランスもあるかと思うので、まずは婦人科はどうでしょうか?

とろろ

その状況であればイライラして当然なのではと思います。
出来ることなら一旦全てのことから距離を置いて、一人で心を落ち着ける時間が欲しいところですよね…