
コメント

まる:)
両家県外で飛行機、高速必須ですぐにサポートは難しく、高齢です💦
ファミサポなど使いなんとかなる精神で考えています。
不安もありますが、家族で乗りきるつもりです、
まる:)
両家県外で飛行機、高速必須ですぐにサポートは難しく、高齢です💦
ファミサポなど使いなんとかなる精神で考えています。
不安もありますが、家族で乗りきるつもりです、
「出産」に関する質問
他のママさん方、私の状況ならどうされますか? 妊活についてご意見聞かせてもらえると嬉しいです。 1人目は今1歳7ヶ月です。 私は育休中で、1年の後は保育園に落ちないと伸ばせないタイプです。 11月生まれだったので4…
どうしたら義母を受け入れられるでしょうか? 子供ができる前までは義母、義実家のことは 大好きだったのですが、子供ができてから 苦手になってきました。。 私の出産は、義実家にとっても初孫とのことでとても楽しみ…
ご意見ください 結婚+出産に伴って、両家の両親が初めて顔合わせ(簡単や食事会)を行います。 双方の実家は新幹線で4時間以上かかる距離で、今回私の両親がはるばるこちらにやってきてその際に顔合わせをすることになり…
妊娠・出産人気の質問ランキング
のれあり
まる:)さんは現在お仕事はされてますか?3人目出産の際、上の子たちはご主人に預けるのでしょうか?🥺
やはりなんとかなる精神でいくしかないのですよね。。
まる:)
今は仕事していません。
出産の際は2週間程育休をとる予定です。
出産時期に、小学校、幼稚園入学、転勤でわけが分からなくなりそうです💦💦
のれあり
転勤まであるんですね、、!
それは混乱しそうですね、、
うちは主人が仕事上育休を取ることができなさそうで。不安しかありませんがなんとか頑張ります。
お互い元気な赤ちゃん産みましょう👶🏻
まる:)
旦那さん育休とるの難しいとファミサポやなにかサポート必要ですよね。産後すぐに動くの難しいですよね💦
お母様に少し来てもらうとかですかね💦💦
なんとかなる精神で、いきましょう。
無理はせずに🥺🥺