※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

児童館で他の子供たちがおもちゃの部屋に集まり、後片付けされていた。娘が遊びたいと言って体育館に行き、戻ったら他の子供たちは帰っており、片付けられていた。気にしすぎかどうか悩んでいる。

久々に児童館行ったらもうすでにママ友って感じでお話してて仲良しそうな五人グループが児童館にいておもちゃとかとりあえずすべて出した状態だったのですが他の子供達は体育館や絵本の部屋などに行っていておもちゃの部屋には居なかったです。

おもちゃの部屋で子供と2人で遊んでたら何分かしておもちゃの部屋に他の子供たちがみんな戻ってきました。
娘はまだ他の子と遊ぶのがよくわからなく1人か私と遊んだりが好きなので誰もいなくなった体育館で遊びたいっていって体育館で遊んでました。

体育館で遊んだあと戻ったら五人組みんな既に帰っていておもちゃも全て綺麗に片付けてありました。
元々出ていておもちゃが置いてた場所は変えてないとはいえ娘も少し遊んだので片付けしなかったり、片付けしてくれたお礼などは言えなかったのでモヤモヤしてます。

みなさんなら気にしないですか?
娘の後に他の子がおもちゃで遊んでるなら気にしすぎでしょうか?

コメント

ママリ

気にしなくてもいいと思いますよ。
私は移動する際に、子供が遊んでたものをそのまま他の子が遊び始めてたら「このままで失礼します。」と一言伝えてます🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです😭
    丁寧ですね!その子の親が少し離れてたところにいてお話に夢中でもすみませんって声かけてこのまで失礼しますって言いますか?

    • 1月23日
  • ママリ

    ママリ

    少し離れてて、話に夢中になっているようなら言わないです🙂子供が遊んでるのに片付けちゃうのもなー。と思いますしね🙆

    • 1月23日