![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に療養し、復帰後に部署異動を言い渡されたが、メンタル的に辛い状況です。マタハラ、モラハラに当たりますか?
マタハラ、モラハラにあたりますか??
二人目妊娠中、初期で悪阻と頭痛がひどく2ヶ月仕事休みました。夏バテもあり7キロ痩せて仕事復帰しましたが、身体がキツく、妊娠6ヶ月の時に理事会で認めてもらい3ヶ月の療養期間(無給)をもらい、そのまま産前休暇に入りました。
いざ仕事復帰するにあたり、部長と面談をしたところ、所属していた部署から「戻ってきてほしくない」という意見があり、別の部署に異動になると言われました。
メンタル沈んでるので厳しい意見はご遠慮ください。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
体調を考慮して休暇をもらえて、産休育休もとれているし、個人的にはマタハラでもパワハラでもないかと…
人事異動はどの社員にも可能性のあるものですしね。
他の社員の意見や立場を守るのも会社の仕事ですし、復職するなら異動は受け入れなければならないかなと思います。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も人事異動は会社員であれば応じるしかないと思います。
ただ、戻ってきて欲しくないという意見があることはわざわざ伝えなくてもいいかなとは思いました。
-
はじめてのママリ🔰
その意見を聞かされて、復帰する意欲がなくなりました。
- 1月23日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
会社の先輩が産後復帰で部署異動になっていました、
ただ、子供が小さいうちは転職なども難しいと思うので、働ける場所で頑張るしかないかなぁと思います、、、
ただ、戻ってきてほしくないというのは伝えなくても良かったと思います、、、
はじめてのママリ🔰
そうですね。会社は理解ありましたが、現場はそうではないなーと感じています。