
コメント

ごろんた
凹むくらいの脱水症状なら、すでにぐったりしていると思います💦 おっぱいが出ていないならお腹すいて泣くでしょうし、泣くわけでもなくぐったりもしていない、お熱もないのであれば大丈夫かと思いますよ。
脱水症状の時はとにかくぐったりしています。
ごろんた
凹むくらいの脱水症状なら、すでにぐったりしていると思います💦 おっぱいが出ていないならお腹すいて泣くでしょうし、泣くわけでもなくぐったりもしていない、お熱もないのであれば大丈夫かと思いますよ。
脱水症状の時はとにかくぐったりしています。
「ミルク」に関する質問
混合でのミルクの作るタイミングに迷っています。 生後1ヶ月の娘を育てていますが、現在旦那が育休中のため、私が授乳中に旦那がミルクを作ってくれています。 今後旦那の育休が終わりワンオペとなったときミルクをどのタ…
もうすぐ生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが、 夜中全然ねてくれません。 沐浴を20時くらいまでに終わらすと そこから次の日の午前中くらいまで寝ません。 母乳を永遠に欲しがります。 ミルクを飲ませても母乳を欲しがります…
おしゃぶりは出っ歯になるから使いたくなかったのにおしゃぶりないと寝かしつけやミルク作りの時のギャン泣き対応で使いまくってて赤ちゃんに申し訳ない…出っ歯や顎が変形してたらどうしよう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
arar*
返信ありがとうございます‼✨
機嫌も悪くなく、おっぱい飲んだあとは満足そうにもしているのでおかげさまで大丈夫かなと思えました‼💡
姿勢にもよってへこんでないときもあります。
ありがとうございます🙏