※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

住宅ローンと車のローンをまとめた場合、いつ全額返済できるか知りたいです。ろうきんです。

住宅ローンに車のローンをまとめた方に質問です。
ちなみにろうきんです。

いつ、お金が振り込まれて全額返済できるのでしょうか?

コメント

り

旦那の名義で旦那が契約したので、大体でしか分からないんですが、おまとめできるプラン?にして、引渡し日にろうきんから振り込み→車のローン会社へ振り込みでした!

当日は自分で何かすることもなく、前もって車のローン会社に連絡して引渡し日時点での残高詳細と振込先口座が書かれているものをもらってそれをろうきんに持っていく形でした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    調べてみたら全くその通りでした!

    ちなみに、数十万円余ったお金って家具家電にあててもいいのでしょうか?

    • 1月23日
  • り


    家具家電に充てていいかはろうきんの担当者次第だと思うので、聞いてみた方がいいかもです💦うちはいいよーってことだったので充てましたが、使い切るか繰上げ返済するかの2択でした😊(現金として持っておくのはダメだし、当たり前ですがゲームとか服もダメって言われました)
    もし家具家電に充てる場合は見積書か領収書を必ず提出しなきゃダメでした!

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません労金は家具家電に充てる場合領収証やレシートが必要で細かく見られます!少しでも余ったら銀行に返済という形になります

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    きっちりしてる感じなんですね!
    家具ってどこまでが家具なのやら…
    家電は電器屋さんにあるようなものは
    OKなのでしょうか?

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電気屋さんとか家具屋さんは大丈夫ですよ。個人間はよくなかったと思います。

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例えばなのですが、
    ニトリさんで収納ケースを買いましたはアウトですかね?

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アウトではないと思いますきちんと領収書をもらって提出したら良いと思いますが
    宛名は、ローン組む人名義じゃないとお金は降りないです実費になります

    • 1月23日
  • り


    わたしより詳しくありがとうございます🙏🏼♡
    クレカでの買い物もローン契約者の名義じゃなきゃダメって確かに言われてました!

    • 1月23日