
コメント

退会ユーザー
附属の幼稚園に通わせてますが普通のとこと変わらない気がします💦もちろん園にもよると思うのですが、どんなことが気になるんですか?
退会ユーザー
附属の幼稚園に通わせてますが普通のとこと変わらない気がします💦もちろん園にもよると思うのですが、どんなことが気になるんですか?
「その他の疑問」に関する質問
ペーパードライバー歴20年、送迎でどうしても車を乗れるようにならなければならず練習中です。 練習して1ヶ月、ほぼ毎日少しでも乗るようにしていて練習をしているものの、特に駐車が下手すぎて本当に嫌になります。 悔し…
最近のクレーンゲーム難しくないですか?😂 若い頃はクレーンゲームでけっこう取ってて大きいぬいぐるみとかも割と簡単に取れてました。 今のってめっちゃアーム弱くないですか?💦 しっかり掴んで持ち上げたのに上に達し…
手芸が好きな人、最近始めた人、手芸に興味がある方がいたら教えていただきたいです! 最近刺繍、かぎ針編み、パンチニードルあたりが気になっていて、定期通信キットみたいなものを頼もうかと思っています。 今1番気に…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️附属幼稚園だと他の幼稚園より色々規則やルールが厳しいのかどうか、親が参加しないといけない行事が多いかどうかも気になっています。
退会ユーザー
なるほどー!引っ越して普通の幼稚園と附属の幼稚園両方経験してますが、行事ごとは多いような気はします🤔ただ前の園の時はコロナの関係で自粛してたのもあるので、何ともいえないのですが。
昨年度くらいから色々再開し出したんですが、父母会みたいなのでボランティアや親睦会、〇〇教室の先生をお呼びして体験や講演会があります!とかがワンシーズンに1回くらいありました😫
そういえばよく思い出してみたら、アウターとか髪型とかも派手なのはやめてくださいって書いてました🤔出し物の時は女の子はこの結び方にしてくださいとか指定もありましたね。普段の制服の時の靴下も指定です。
お金がかかることではないので気にしてなかったんですが、細々したものがありますね😅ちなみにそのまま附属小学校に上がる子は少ないと聞きました。
金銭的には普通のとこと変わらなかったんですが、それは多分園によって差があると思います🥺附属と言ってもエリート育てるようなとこじゃないので、そういうとこだとまた色々あるかもですね💦
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!やはり父母会みたいなので定期的な参加があるんですね💦服装も指定なのですね。
普通のところよりはやはり細々ありますね💦とても参考になりました🙇🏻♀️