※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみちゃん
妊娠・出産

1人目の産後より、2人目の産後の方が、もう1人欲しいと思うのはなぜでしょうか?皆さんは、どうですか?

1人目の産後より、2人目の産後の方が、もう1人欲しいと思うのはなぜでしょうか?
皆さんは、どうですか?

コメント

はじめてじゃないママリ

新生児の可愛さが分かったからじゃないですか🥺?
1人目は初めてであっという間に新生児時期も終わってしまって、2人目は1人目よりも少しは慣れてるから新生児時期を楽しめるみたいな😅
3人目の新生児時期は本当に気持ち的にも余裕がありましたし、本当にかわいいだけです😍

  • みみちゃん

    みみちゃん

    回答ありがとうございます😊
    なるほどです。
    本当にその通りです!
    1人目の時は、早く大きくなってくれとしか思わなかったです!今はとっても可愛いですが❣️

    • 1月23日
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    3人目の時はかわいすぎてずっと新生児時期でいいのにって思ってました🥺
    どうしてもまた新生児を抱っこしたくて来月4人目出産します(笑)

    • 1月23日
deleted user

私は1人目も産後すぐには思わなかったですけど、2人目のほうがもっと思わなかったです😂どちらもしばらくいいかなーって思ってました。

でも、3人目は産んだ直後でももう1人産めると思ってました🥹💓

もともと子供は3人で考えてたので上2人の時はまだ次があるし!というような気持ちがあったけど、3人目のときはないものねだりのような感じでもう次はないからこれで最後と思うとどこか寂しい気持ちもあって、もう1人…と思ったのかなと私は思ってます。笑

はじめてのママリ🔰

今同じ感じです🤣🤣👍🏻

1人目の新生児期はもはや記憶がないくらい大変でしたが、
今回2人目の今は可愛くて3人目もいいなぁ。
と思っています💓