
コメント

いずみ
私は20歳で岡崎に住んでいます!
仲良くしましょ^^*

さり
まぐれ的に私も東郷町ですよー❤
今は出産目前なので、故郷の神奈川に帰っております♪
お互い頑張りましょうね❤
-
mama
よろしくお願いします♡
私も4月から里帰りします‼︎
頑張りましょー(^^)- 3月12日
-
さり
すれ違いですね笑
ご近所ママ友同士、仲良くしてください♪- 3月13日
-
mama
こちらこそです♡♡
何歳ですか!?- 3月13日
-
さり
今年26になります(*´∇`*)
旦那ちは今年22なので、きなさんと同じ歳ですね♪
里帰り出産される時は、愛知での最後の健診終えてから役場で県外の補助券のものと交換するの忘れないようにしてくださいね♪- 3月13日
-
mama
あっそーなんですね♡♡
県外から来たこともあるので全然友達もいないのでよろしくお願いします♡♡
愛知県で変えてから里帰りするってことですか!?- 3月13日

さり
私も愛知に来てやっと1年なのでお友だちいないですよ( ´-ω-)w
よろしくです( `・ω・´)ノ
住民票のある場所にもよるんですけど多分今、補助券使われてますよね?
住所をそのまま東郷町に置いて、県外でも妊婦健診を受けられるようであれば、今の補助券は使えないので、役場に行き県外でも使える補助券がいただけます。
ただお会計時での天引きではなく、一旦全額支払いをして、県外先で出された補助券+領収書を頂き出産後、役場にて実際補助してもらえる合計金額を返金してもらう手続きをします。
つたない説明でごめんなさい(T^T)
一旦、役場の健康課に連絡をすると分かりやすく説明していただけると思います♪♪
-
さり
役場は、東郷町役場です(*´∇`*)
- 3月13日
-
mama
私も1年半ぐらいです!!(笑)
説明ありがとうございます!!
里帰りする前に交換してきます!!- 3月13日

退会ユーザー
こんな時間にすみません💦
豊明市に住んでる25歳です🙋
明日双子ちゃんを産みます‼
-
mama
双子ちゃんなんですね♡♡
頑張ってください(❁´ ︶ `❁)*✲゚*- 3月13日

rika
東郷に住んでる今年23になります🙌💕
近所だし仲良くしましょ〜〜♪
-
mama
よろしくお願いします♡♡
- 3月15日
mama
よろしくお願いします♡♡