
マンション内で2日間水道メーター交換作業があり、在宅は不要。作業中は断水し、汚い水が出るため流し続ける必要あり。交換後トイレの水は流さず、作業の詳細が不明。経験者いますか?
マンション内で水道メーターの交換作業がある そうなのですが
在宅は不要で
メーターボックス内での作業になるそうなのですが
2日間にわたって 作業があり
自分の部屋が何日になるのかは不明です
メーターを変えた後は汚い水が流れるのでしばらくは水を流しぱなしにしないといけないことと
作業中は 断水します
基本 私は家に2日間います
いつ断水するかも分かりません
メーター交換が終わった後にトイレの水を流すとトイレが壊れるのでやめてください
と書いてあります
が いつ交換されたのか ?
いつ交換作業が終わったのか ?
終わってないのか?
全くわからないのですが?
どうしたら良いものなのでしょうか ?
経験ある方いますか?
- タルト(10歳)
コメント

ままり
うちは、作業前にインターホン鳴らして挨拶ありましたよ🤗
タルト
ありがとうございます
いつくるのか?もどきどきですね
ままり
不在の方もいるでしょうし、顔合わせなかったので、水道の検針の長い版みたいな感じでしたよ🤗
タルト
ありがとうございます
始めるとき終わるときピンポン押してくださいってメーターボックスに貼紙貼ろうかな??と思います