
コメント

はじめてのママリ🔰
私も検査したら夫は素晴らしいくらいの異常なしで原因は私なんだな〜って悲しくなりました。
夫は私よりも年下なので余計にです💦

ママリ
健康そのものの旦那さんは、他の誰でもなくももんがさんとの子供が欲しいから「これから頑張ろう」って思っているのでは?😊
お互い思い遣ってて素敵な夫婦ですね!
-
はじめてのママリ🔰
そう思ってくれるのは嬉しいですが、今回の一件でお前が原因でできないのだと突きつけられた思いで、気持ちをうまくコントロールできません。
こういうメンタルだから、余計にできにくいのだろうなと思います😅- 1月23日

あーちん🐻
わたしも夫の検査では異常なしなのに体外受精の受精結果が悪くて原因はわたしなんだとショックでした🥲🥲
次は顕微授精かなーと思ってますが採卵痛すぎて今期はお休みしますがはやく授かりたいですよね🥲🥲
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
自分が原因なんだと思うと、本当に辛いです😭
お互い早く授かれるといいですね😢- 1月24日

はな
うちの場合は、主人も私もとても結果が悪くて、、、。2人とも結果が悪いと、どちらも治療が必要なので、それはそれでとても大変でした(第1子まで3年治療しました)
ご自分だけに原因があると知るのはとても辛い事と思います😭ただ、どちらも結果が悪いよりは、少なくとも片方は結果が良い方が、治療がスムーズに進むと思われますので、そこに関してはポジティブに受け止められたらいいのかなと☺️
-
はじめてのママリ🔰
励ましのお言葉ありがとうございます😊
夫からも、俺の結果が一歩前進できたと受け止めてもらえたらよかったんだけど…と言われました💦
数日経ち、ようやく気持ちも落ち着いてきました。
私の体質改善に努め、早く授かりたいなと思います☺️- 1月25日
はじめてのママリ🔰
同じですね💦
私はまだ一通りの検査は済んでいないのですが、夫に何もないと自分なんだと思いますよね😅
私も同学年ですが、ほぼ1年私の方が上なので、申し訳なく思います。
はじめてのママリ🔰
私は初期の検査したのですが私にも原因なかったのですがアラフォーなので卵子の質が良くないのか妊娠まで辿り着けても流産してしまう事が何度かあり自分を責めてしまってました💦
先生や周りからはそんな事ないと励まされても自分責めてしまいますよね💦
はじめてのママリ🔰
私も排卵が10日〜12日で起こってしまうので、卵子の質は悪いと思います。
妊娠したことすらないので、私には無理で、夫にはできるのだと
私でない相手なら、家族を持てるのだと思うと、夫にすら羨ましい思いと、申し訳ない思いで一緒にいることが辛く思いました。
そんなことないと言われても、お腹に宿すのは自分なので、自分のせいだと責めてしまいますね💦